2008年11月26日水曜日

御用達

我が家の御用達、「ブランジェリーカフェ小麦」の天然酵母パン。
写真はバゲットとライ麦パンです。
今回のクリスマスメニューで添える天然酵母パンはこのバゲットです♪お楽しみに・・・

大学時代、近所のパン屋さんにバイトをしていました。小さな子が百円玉を握り締めて来たり、お婆さんがカートを引いて「コッペパンにジャム挟んでね」と来たり・・・そんな温かい、商店街に馴染んだパン屋さんでした。オーナーが天然酵母のパンにも挑戦しており、私はそのカンパーニュの大ファンで、辞めてからも我が家の常食パンとして買い求めていました。

しかし、5年位前に店を畳んでしまい、がっかりしていた時に巡り合ったのが「ブランジェリーカフェ小麦」。
それから5年、今はここともう1つのパン屋さん(また紹介しますね!)が、我が家の普段の御用達となりました。そして、以前ブログで紹介したヴェリテ(⇒http://www.verite39.com/alog/)は、私のご褒美パンです☆この3店にお世話になっている私のパン生活です。

朝はご飯党なので、パンは1週間に2、3回昼か夜に頂きます。
全粒粉パンやライ麦パンなど、素朴な粉の味がするハード系のパンが好きです。
「ブランジェリーカフェ小麦」には、発芽玄米入りやドライフルーツやナッツが入ったものもあり、本当にいつも迷ってしまいます。カフェも併設されており、いつも素敵なワンプレートランチが頂けますよ!
さいたま市民ならご存知のあの有名なフレンチ「アルピーノ」にも卸しているとかいないとか・・・
「ブランジェリーカフェ小麦」HP↓

2008年11月23日日曜日

みかん


今年のみかんは甘いです!

栗は気候のせいで甘くなかったのですが、みかんは昨年酸っぱかったせいか、今年は甘い年となりました。生りものというのは、1年おきに甘さの天使がやってくるので本当に不思議です。

2008年11月19日水曜日

ひらけゴマ!


久しぶりに優雅なランチを頂きました。
場所は大宮宮原にあるステラタウン内「オープンセサミ」(ひらけゴマ!)です。

こちらの本店が東大宮にあり(⇒http://www.e-town.co.jp/chefclub/open-sesame/index.html)、私はなんと10年来の常連です。
地元の無農薬野菜を使ったイタリア料理のお店で、住宅街の中にあるこじんまりとした雰囲気の良いお店です。
私は外食のパスタが苦手ですが、こちらのパスタはどれも魚介や野菜の素材の味が生きていて、どちらかというとスープパスタに近く、クリーム系でもサラッとしていて本当に美味しいのです。

今日行ったステラタウンの姉妹店は、テイクアウト用のデリが専門で、その脇の小さなスペースで簡単なランチが頂けます。やはり本店の雰囲気や内容と比べるとカジュアルになってしまいますが、ランチについてくる写真のサラダ盛り合わせなどは、お野菜のお味がとても濃く、感動してしまいます。

これらのサラダは、デパ地下のお惣菜やさんと同じくらい又はそれ以下の値段でテイクアウトができます。安心野菜と自家製のマヨネーズやドレッシングを使用していながら、お値打ちです!
キッシュやデザートもあり、クリスマスシーズンはオードブルの詰め合わせもあるようです☆

気軽にデリのテイクアウトならステラタウンの姉妹店。
ランチやディナーなら、ぜひ本店に足を運んでみてください。

2008年11月16日日曜日

干し柿


週末、伯母の家に行って撮影させてもらいました。
伯母の干し柿は絶品。毎年楽しみにしております。

いつも完成品を頂くだけで、こうして製造過程(!?)を拝見するのは初めてです。
柿の皮を剥き、紐で縛り、1つずつお湯で殺菌。そして干すこと2ヶ月間・・・その間も雨露にさらさぬ様、細心の注意を払い、朝晩と屋内外に出し入れします。

よく、寒い地域の軒下に吊る下がっている干し柿をテレビや旅先で目にしますが、干しっぱなしはカビがつく恐れがあり、その予防として焼酎などを振りかける手法もあるようです。しかし、伯母曰く「味が悪くなる」そうで、面倒でも朝晩の出し入れは欠かさないとの事。

今回、その伯母の苦労を改めて聞き、今年の干し柿はより一層美味しく感じられそうです。大事に食べさせていただこうと思いました・・・

2008年11月13日木曜日

マロンプリン


秋に収穫された栗。美味しいうちに作って冷凍しておいたマロンペーストを使い、マロンプリンを作りました。

毎月の料理教室では、卵を含む動物性食品を使わないデザート作りをしていますが、家でデザートを作る時は卵も時々使用します。プリンはここ何年かで開発したベストレシピがあり、基本のレシピに毎回色々な味で変化をつけて楽しんでいます。

基本は豆乳、卵、てんさい糖。
それを、カフェモカやチャイ風にしたり、今回のようにマロンペーストや南瓜など季節のものを入れてラム酒を効かせたりして・・・

豆乳臭さがなく、生クリームを入れるなめらかプリンのような舌触りで、家族の大好物となっております。

2008年11月11日火曜日

ジャンク?


ベジタリアン料理教室を開いていると言うと・・・皆さん「日頃は何を召し上がっているんですか?」「ベジタリアンなんですか?」というご質問をよく受けます。

私は純粋なベジタリアンと言うわけではありませんが、肉より魚、魚より豆や野菜が大好き!という性質なのです。家族も、もともと農耕民族系(?)で、野菜料理があれば笑顔なので助かります。
私の食生活については、またこのブログで少しずつお話していこうと思います。

そんな我が家も、昨夜はラーメン。こんなメニューの日も、もちろんあるのですよ!
忙しいと分っている日は、煮卵を前日に仕込んでおき、1~2ヶ月に1度固まりで購入している豚で作る煮豚やお葱やらワカメやらをたっぷりのせて・・・

我が家のジャンク系?夕食ですが、具材だけでも一品手作りすると食べた後の満足感が違いますね☆

2008年11月9日日曜日

けんちん汁と黒七味


11月7日の生活館まつりで、私のランチを食べてくださった皆様、ありがとうございました!限定10個でご用意した「豆乳チャイプリン」も完売し、食べられなかった皆様、大変申し訳ございませんでした。
そして、このランチ作りを支えてくれたスタッフの皆様に大変感謝しております。

さて、忙しさと寒さが祟り、風邪まではいっていないのですが少し弱り気味・・・
そんな時は我が家の定番、温かいけんちん汁!
里芋、大根、人参、ごぼう、長ネギ、油揚げ、豆腐・・・が定番具材でしょうか。ご家庭によっては、醤油だけでお味付けされる方もいらっしゃるかと思いますが、我が家は味噌+醤油のダブル調味です。
冬は最低月に2度は、ホーローの寸胴鍋にたんと作ります。

そしてこのけんちん汁に、最近は「黒七味」をかけて頂くのがマイブーム♪
京都に行った際、1回分ずつ小包装になっている物を見つけ、いつでも開けたての香りが楽しめる!と購入しました。有名な「原了郭」というお店で、皆様ご存知かもしれません。とにかく香りが良いのです。
今まで、七味と言うと赤くて辛いと言うイメージでした。京都の七味は赤いのもありますが、辛さはほどほどに、どれも香り重視な気がします。そしてその中でも、この「黒七味」は私のナンバーワンです☆

2008年11月2日日曜日

生活クラブ生協主催 生活館まつり

日にちが迫っておりますが、いつもお教室の会場として使用させていただいている生活クラブ生協の建物「生活館」(東武野田線「北大宮」下車すぐ)で、11月6日(木)~8日(土)の3日間、生活館まつりというのが行われます。

そこで今回、7日(金)のランチプロデュースをさせて頂きました!
メニューは以下の内容で500円とお値打ちです♪お教室で人気のあったメニューを2品入れました。ぜひお近くにお立ち寄りの際は、遊びに来てください。ランチの他に、豆乳チャイのなめらかプリンなどデザートもご提供いたします。

ランチメニュー
・キャロットピラフ~クミンの香り~
・ソイカレー春巻きスティック
・トマト風味の切干大根のスープ

おまつりは、マイ箸づくりや古布リフォームのワークショップやアロマクラフト体験、手づくり小物の販売や天然酵母のパンやケーキなどもお目見えするそうですよ。(日にちにより、スケジュールが異なる様なのでご興味のある方は、私までご連絡下さい!)
とっても楽しみです。

ブログ アーカイブ