2009年11月30日月曜日

冬の空


最近日が暮れるのが早いですね。日課の散歩も朝早いと寒いし、夕方はすぐ暗くなるし・・・を言い訳にちょっと腰が重い今日この頃です。

写真は、休日に車で買い物に行った際、駐車場に車を預けてその周辺をぐるりと散歩した時に撮影しました。何かのついでの散歩は気持ちも楽。そして最近は昼間の空が本当に綺麗だなと思います。空気が冷たく澄んでいて、空の青さと高さに気持ちがストーンとなります。
冬は苦手ですが、今はまだ冬のはじまりなので、まだ心に余裕があって・・・冬の訪れがそんなに怖く感じません。

2009年11月28日土曜日

月餅


月餅は苦手でした。コレに出会うまでは・・・

「重慶飯店」の月餅。初めて知ったのは数年前、家族が中華街土産で買ってきたのが始まり。それまで、月餅といえば餡にラードとお砂糖がいっぱい入っていて、動物性高脂肪食品が体に合わない私にとって眼中なしのスイーツでした。しかし、この月餅はラードではなく菜種油、餡もドライフルーツや胡麻などの素材の甘みが生きている優しい味。

それから・・・眼中になかった月餅が、恋焦がれる存在に早変わり。「あぁ、また重慶の月餅が食べたい」と時々思い出していました。そしてこの度、横浜を訪れた妹が、彼女もまた重慶の味が忘れられなかったのか・・・沢山買い込んできました。ドライフルーツとナッツテイストのものや、なつめ餡、黒胡麻餡。色々種類がある中で、我が家好みの素材の甘みが生きている餡をチョイス。ありがたや妹。

重慶飯店オンラインショップ→http://e-shop.jukeihanten.com/main

2009年11月26日木曜日

ヘルシースイーツ教室


9月、11月と特別企画で行ったスイーツ教室。今回、小豆ときな粉の和風ケーキと甘栗プリン~紅茶のクラッシュジェリー添え~のレシピでで皆様をお迎えいたしました。

ケーキはみりんの香る大人のケーキ。お出ししたほうじ茶とベストマッチで、ほっこり。プリンは驚くほどお砂糖が少ないのですが、甘栗の甘みと濃厚な味に皆様心もお腹も満足して頂けたようです。
下の写真は、私が家で試作した際に撮影したケーキの全形。

大宮生活館の料理教室にご参加の方より、生活館でのスイーツ教室開催も検討して欲しいという嬉しいお声を頂いております。同メニューで来年2~3月に、開催できるよう只今調整中ですので、楽しみにしていて下さいね♪これからもスイーツは半年に1回はレシピを変えて春夏・秋冬といった感じで続けられたらと思っております。春夏は美味しい果物も目白押し・・・何を作ろうか本当に迷ってしまいます!

2009年11月24日火曜日

Afternoon Tea


昨日、数年ぶりにAfternoon Teaでランチをしました。しかも外食でのパスタもとても久しぶり・・・プチトマトソースのパスタに白野菜(蓮根・カリフラワー・蕪・長芋)のソテーが添えられているものをオーダー。季節のパスタということで、おそらくクリスマスカラーを意識した赤と白のコントラストが素敵な一皿でした。

パスタにパンとポットサービスでたっぷり飲める紅茶がついたランチ。やはり外のパスタはそれなりに油も使ってありますし、パスタの量を少なめにしてもらったのですが、それでも少食な私は満腹。紅茶はミルクティーがたっぷり飲めて、やはり紅茶専門店は美味しいな・・・と感じました。

メニューにオーガニックトマトとモッァレラのパスタというのもあり、こういう大手のお店がオーガニックの物を取り入れてくれていると印象も良いですし、また機会があったら来ようかな!と思いました。

2009年11月22日日曜日

千鳥酢


今年からお酢は村山造酢の「千鳥酢」。以前はもっと酸味の強い米酢を使用していましたが、もっとお料理に使いやすい丸みのある味を求めていました。そんな時、出会ったのがこのお酢でした。製造元が京都というのも、京都好きの私としてはポイントが高く・・・昔ながらの製造方法で丁寧に作られ、京都の料理人も好んで使っているとの事。

原料はオーガニックなどではありませんが、私の中で調味料を選ぶ基準は①国産原料で丁寧に作られたもの。②良心的な価格のもの。なので、このお酢は◎でした。900mlで641円。1升瓶はもっとお得で、500mlの可愛い瓶もあります。私はいつも「かぎろひ」さんで購入しております。

2009年11月19日木曜日

11月料理教室のご報告


本日、11月『ビストロ風メニュー』のお教室最終日でした。お越しくださった皆様、ありがとうございました。

「きのことごぼうのクリーミーハヤシ」は、「ハヤシ」というより「ハッシュドビーフ」風。ちょっと命名失敗したなと言い訳していました。見た目もさることながら、お味もボリューミー。調味料は赤味噌・醤油・穀物コーヒー(インスタントコーヒーで代用可)など・・・本当にハッシュルーができるのか?皆様半信半疑だったようですが、食べるとあら不思議!マジックにかかったみたいでしたね。

「ブロッコリーのジェノベーゼ風ポテサラ」は、今回は豆腐マヨネーズが主役のメニュー。マヨネーズの他用途として、オススメをいくつかご紹介しましたが、回によって紹介が抜けていたかもしれないので明記しておきます。マイブームに偏っていますが・・・
①ダブルサラダ
南瓜や長芋、じゃが芋などホックリ系野菜を2種類以上組み合わせて和える。今の時期ホックリ系+レンコンもオススメ☆
②ディップ
パンやクラッカーに「えっ!?」と思われるかもしれませんが、ジャムを重ねるのも美味しい♪クリームチーズの感覚です。あとはそのまま温野菜に添えるのもGood!
③マヨラー
いつもは控えるマヨネーズ・・・でも本当はたっぷり使いたいッ!お好み焼き、タルタルソースなど遠慮なしに使いましょう。
④動物性食品
肉魚卵乳製品を召し上がる方は、それらとの組み合わせもぜひお試しを!オススメは、ツナマヨや卵フィリングで作る特製サンドウィッチ。パセリやドライハーブを混ぜるとより本格的。マヨネーズを使えば使うほどヘルシーになるという普通のマヨでは考えられない嬉しさ。あとは、ヨーグルトでのばした物をサラダドレッシングとして使ったりすることもできます。

「林檎のカラメリゼとスパイスパン粉のデザート」は、簡単スピードスイーツでしたが、林檎の甘みにパンチのあるサクサクパン粉があとをひき、林檎1個は1人でペロッといけてしまいそうでしたね。

来週からクリスマスメニューが始まります!クリスマスに美味しい時間をご家庭で過ごしていただけるよう、特別メニューでお待ちしております☆

2009年11月18日水曜日

外食の効用


母が外食で美味しい中華を食べたそうで、その炒め物を家でも再現したくなって作ってくれました。これが本当に美味しくて・・・小さい頃から母の作る炒め物は食べてきましたが、ピカイチでした!「やっぱりたまには外で美味しい物も食べないと、料理熱が刺激されないわよね~」と母。うんうん、そう思います。

あとは私の作った長芋のポテサラと大根おろし梅酢がけの夕飯でした。

2009年11月15日日曜日

三之助たまねぎがんも


スーパーの高級豆腐棚に陳列する三之助ブランド。日頃はほとんど手に取らず、時々割引のシールが張ってあるかな?と眺めたりして・・・そんな私ですが、疲れていて食事の用意ができない時、このがんもに頼ります。できあいの高いお惣菜を1品買うなら、値段は同じこれが絶対オススメです。

つなぎが山芋でフワッとしており、菜種油で揚げているせいか油浮きがあまり気になりません。フライパンで素焼きするか、網でサッと炙るだけでご馳走♪ 普段の「がんも」とは食感も味も違うので、これをそのまま丼に盛ったご飯の上にドーンとのせ、お好みですりおろし生姜をたっぷりのせて、醤油をたらりとかけると最高です。あとはお味噌汁やもずく酢などサッと用意できるものを選びます。

できあいのお惣菜はやっぱり食べた後、心が満たされないのです。同じお会計額なら、ちょっとした知恵で賢いお買い物をしたいものですね。

2009年11月13日金曜日

ムーミンビスケット


ビスケット狂の私。詳しくは過去のブログ→ココ

先日100円ショップでこんな可愛いビスケットを発見。つい衝動買いです。。。味はあまり期待していなかったものの、食べてみると甘さ控えめで食べやすい!

北陸製菓という聞いた事のない石川県のメーカー。これを開けたその日にカルディーコーヒーファームに行ったら、個包装でココア味とミルク味の2種類がそれぞれ3Pずつ入っているのを発見。次はこれを狙います。

2009年11月11日水曜日

季節野菜のおかず2種


今月はお教室で旬のブロッコリーを使った豆腐マヨネーズのサラダのご紹介をしています。ブロッコリーというと「春~初夏が旬」というイメージが強いのですが、旬は年2回。実は11月も最盛期なんです。

そんなブロッコリーの仲間のカリフラワーも今が旬。昨夜はカリフラワーと干しきのこのバジル炒めと、これまた今が美味しい南瓜と長芋の豆腐マヨネーズサラダの2種類のおかずを作りました。
私の豆腐マヨネーズは固めの仕上がりなので、今が旬のブロッコリー類や南瓜、根菜類と和えても負けないパンチがあり、相性が良いようです。写真の見た目も、よくデパ地下で目にするクリームチーズが入った南瓜サラダみたいですが、味も実はチーズっぽく濃厚で女性は好きだと思います。

豆腐臭さがないのでオススメです!これからお教室の方・・・お楽しみに☆

2009年11月9日月曜日

いただきますッ!


お教室終了後、帰宅後のランチ。こんがり焼いたイングリッシュマフィンに、教室で作った豆腐マヨネーズを塗り、スクランブルエッグをのせ、ソースをたらりしてサンド。無心であっという間に完食。

試食の際よく生徒さんに「先生は召し上がらないのですか?」と気を遣って頂きます。私もこれまで様々な料理教室に参加した時、ほとんどの先生は生徒さんとテーブルを囲み、試食をしておられました。でも私は味見程度で試食はしません。心身ともに仕事モードの時は、食事を食事と思えない節があり、それなら私は食べないスタイルでいこうときっぱり決めました。

しかし今こうして書いていて、そういえば1番自分が師事していた先生も食べていなかったな・・・と気付きました。先生がどうして食べなかったのか?私と同じ考えかはわかりませんが、なんだか先生とのそんな共通点が嬉しくもあります。
帰りはいつも車を運転しながら「何食べようかな~?」と考え、帰宅後に美味しいものにありつけた時、やっと私の仕事モードのピリオドが打たれる感じです。

2009年11月7日土曜日

おいも


その名もズバリ『おいも』。いつもの「和菓子司あたらし」(→過去に何度か「お店紹介」記事でご紹介)で親戚が買ってきてくれました。もう見た目からウルルんって感じですよね。

このタイプのおいも系和菓子は、見た目は「おいも」でも食べると白餡ベースで、お芋をほんのり感じる程度が主流な気がしますが、これは本当に「おいも」を感じる一品でした。食感がねっとりとした焼き芋そのもので、ミルクティーやカフェオレと良く合います。本当にハズレがないな・・・「あたらし」さん。

あたらしHP→http://www.wagashiji-atarashi.jp/

2009年11月5日木曜日

銀杏


お気に入りの散歩道にイチョウ畑があります。あえて「畑」と言うのは、銀杏を収穫する為のイチョウ林だからです。1ヶ月前くらいから、イチョウにつく銀杏の実を観察。最初は青く、最近はオレンジに変り、酔いそうな強い臭いが日に日に増してきました。

銀杏を食べた時の「匂い」とは異なる「臭い」。熟すと肉質化した外皮が臭うらしく、その外皮の中に固い種子があるのです。香ばしく焼いて、ご飯に炊き込みたいな・・・と鼻をつまんで家路を急ぐ私でした。

2009年11月3日火曜日

最近の関心事


最近お教室メニューの試作以外で、自分自身のための試作(もしかしたらいつかお教室のメニューになるかもしれません)で頻度が高いものは・・・粉もの系です。簡単にできるベーキングパウダーや重曹で作るクイックパンや蒸しパン。寒いせいか、そういったものの焼きたて蒸したてをほおばるのを想像して、つい作ります。

今朝は、昨夜こねておいたベーキングパウダーを入れた蒸しパン種に、余り野菜で作った具を入れて中華まんにしました。見た目はとてもよく出来て、テンションが上がりましたが、食べてみると粉のふっくら感が物足りません。やっぱりイーストでしっかり発酵させた種にはかないませんよね。実験は続きます・・・

2009年11月1日日曜日

特別な日の外ごはん


特別な日のごはん・・・基本は手作りが1番と思っていますが、普段は味わえない特別感のある外ごはんも好きです。

数年前から高頻度でチョイスされるのが「升本」のお弁当。おかずがいっぱい詰まっていて、炊き込みご飯も月替り。添加物を使わず、ひとつひとつ丁寧な仕事が伺われるお弁当です。東京の一部のデパートでしか取り扱いがなく、特別な日と都内に出かける用事が重なった時だけ食べられる、我が家にとっては貴重なご馳走。

私達家族はちょっと変っていて、あまり夜の外食を好みません。テイクアウト派で、夜はゆっくり家で食べるのが好きなのです。特別な日のテイクアウトといえば、お寿司やジャンクなおかずなどが主流ですが、このお弁当には私達の好みが集約されているので、これで満足満点の特別ごはんなのです。

ブログ アーカイブ