2010年1月31日日曜日

1月料理教室のご報告


本日無事に1月のお教室が終了。今月は年末年始にちょっと増量してしまった(?)方にも嬉しいヘルシー中華でした。手前から白菜のねぎ塩ダレ中華サラダ、黒胡麻餡入り白玉~柚子風味~、春菊の甘味噌蒸し餃子、ザーサイとあおさの和えものをトッピングした中華粥です。

餃子は、早速先日購入したせいろで!

しっかり目に具に味をつけた餃子なので、春菊が苦手な方もこのままパクパク頂けます。今回は黒酢でサッパリ頂きました☆せっかくだったので、蒸し餃子の他に焼き餃子にもしました。

さて、来月はうってかわってカフェ風冬のブランチです!お待ちしております。

2010年1月29日金曜日

誕生日パン


先日迎えた誕生日に、友人達からプレゼントで頂いたダンボールいっぱいのVerite(ヴェリテ)のパン!ここ数年、毎年のことながら本当に毎回楽しみで楽しみで・・・そして幸せな気持ちにさせて頂いています。

今年もパンで「おめでとう」「〇〇ちゃん」(もう「ちゃん」の年齢ではないのですが・・・何か嬉しくてテンション上がります)と形作られていました。食パンやクグロフ、大好きなたまねぎパンやチョコバナナ☆何のパンが入っているのな?と1つ1つ取り出す時の気持ちは、福袋を開けたり、小さい頃クリスマスにお菓子の詰まった長靴をあける時のそれと似ていて、ウキウキわくわくさせてくれます。

ヨッシー、サヨッチ、そしていつも美味しいパンを焼いてくれるまりさん・・・本当にありがとうです♪

2010年1月27日水曜日

ヘルシースイーツ教室追加のご案内


3月6日(土)にスイーツ教室が追加になります。こんなロングラン教室になるとは予想していませんでしたが、これが本当に最後の追加日程・・・なのですが、既に予約は以下の通りとなっております。キャンセル待ちも受け付けますのでご連絡下さい。おまちしております!

ヘルシースイーツ教室<定員4名>
2月9日(火) あと2名
2月11日(木祝) 満席です
3月6日(土) あと1名
各回10:00~12:00 大宮生活館

・小豆ときな粉の和風ケーキ【卵使用】
 ふんわり、しっとりしたカステラのような生地に和素材を組み合わせた・・・
 みりんの香る大人のケーキ。
・甘栗プリン 紅茶のクラッシュゼリーをのせて【卵・ゼラチン使用】
 栗を茹でてペーストを作るのは一苦労。でも市販のマロンペーストは甘すぎて・・・
 そんな方にオススメ!卵は通常のプリンより少なめですが、コクのある味わいの蒸しプリン。

※ベジタリアン料理教室は100%植物性素材だけですが、スイーツ教室では卵・ヨーグルト・スキムミルクなど、一部動物性素材を使用します。その場合メニュー隣に明記してあります。

【参加費】 1回3000円
 ※キャンセル料は5日前~前日は半額、当日キャンセルは全額頂いております。

【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん(2枚)、筆記用具、お持ち帰り用容器(必要な方のみ)

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(一番連絡の取りやすい番号)
※申し込み順でお席を用意いたします。申し込頂いて3日以内にお返事するようにいたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

2010年1月25日月曜日

あんずワッフル


サンメリーのあんずワッフル(95円)。時折食べたくなってフラ~っと最寄りの北浦和駅を下車した帰り道にお店に立ち寄ります。特に素材が良いとかこだわりとかはありませんが、小さい頃父がよくお土産に買って来てくれたワッフルと似ていて、懐かしい味にホッとするんです。今は「ワッフル」というとベルギーワッフルが主流ですし、この手のふんわりワッフルも生クリームなどの派手なデコレーションが多いですね。当時はワッフルというとカスタードやチョコ、あんずジャムでした。最近はこういった素朴なものを見かけず、私が近辺で知っている限り、サンメリーしか思い当たりません。他にお店を知っている方いらっしゃいますか?

サンメリーはパン屋さん。パンはあまり買う機会がありませんが、ワッフルの他にもちょっとしたお菓子(スイートポテトとか)は家族へのお土産に買ったりします。ワッフルは他にカスタードとチョコもありますが、私は絶対にあんず派です。
サンメリーHP→http://www.sunmerrys.co.jp/

2010年1月23日土曜日

プレゼント


今月は私の誕生日でして・・・伯母から「B shop」の靴下を頂きました。北欧(おそらく)の方のしっかりした編みの物で、温かそう。さすが寒い国の靴下は品質が違うなと感動しました。

大宮のルミネ2に、定番で長く愛され続けている物を扱っている「B shop」ができた時、素敵なお店だなと思いました。以前、教室で使用する為のカイボイスンというブランドのティースプーンを購入しましたが、なかなか自分の為の商品を買う機会に恵まれず、今回は本当に嬉しいプレゼントです☆

2010年1月21日木曜日

冬の定番 葛りんご


ちょうど1年前の教室で、皆様へサービスデザートとして持参し、口頭でレシピを申し上げたので記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。我が家の冬の冷蔵庫に常備してあるヘルシーデザートです。

作り方は簡単!りんごを八つ切りにし、鍋に平らに並べます。塩ひとつまみと生姜のスライスをお好みで散らし(私はジンジャラーなのでたっぷり派)、葛粉を少量の水で溶いたものを回しかけ、弱火にかけます。蓋をして10~15分煮て出来上がり。この時点ではりんごがまだサクサクしていて水分もサラサラですが、そのまま蓋をして放置しておけば、余熱でりんごが良い具合に。そのままでも美味しいですし、冷蔵庫で冷やすと葛がトロンなって更に良い具合になります。

お砂糖なしなのに、どうしてこんなに甘いの?と驚きます。りんごにまとわり付いている葛粉に、りんごの甘みが溶け出している事、ひとつまみの塩とアクセントの生姜が甘みを引き立てている事が理由でしょうか・・・。

りんご1個に対し、だいたい葛粉小さじ2+水50㏄弱。水は少ない方が良く、少し煮ているとすぐにりんごから水分が出てくるので、呼び水程度。足りなかったら足します。葛は片栗粉でも代用可(但し片栗粉の方が若干とろみが強く出ます)。焦げつきやすいので、必ず最初から弱火で・・・。皆様も1度ぜひ作ってみてください!

2010年1月18日月曜日

車麩


先日、メイン料理になりそうな食材の買い置きがなく「そうだ!久しぶりに車麩の照り焼きにしよう」と思いました。たまたま煮物の煮汁が残っていたので、漬けながら戻し、その間に厚めに切った蓮根をフライパンでソテー。柔らかくなった麩の水分を絞って、軽く葛粉をまとわせて長ねぎと共にフライパンへ。両面焼き色がついたら、煮汁にちょっと調味料を足し(今回は煮汁が薄かったので醤油、みりん、アクセントに黒酢)、車麩に叩いた余った葛粉も溶かしてフライパンへ投入。水分が飛ぶまで炒めからめて完成!

1人ごはんで、お腹がすいていたので車麩は切りもせず豪快すぎますが・・・ごはんが進むおかずとなりました。私は「全粒車麩」を使用しています。普通の車麩は食感が柔らかすぎて、味も物足りません。全粒小麦のグルテンから作られた車麩は、適度な食感と粉の味が生きており、オススメです。あとは、水でなく薄く味のついただし汁で戻して使うのがポイントです☆

2010年1月15日金曜日

2月のお知らせ


本当に芯から冷える寒さが続きますが、空はきれいです。今朝もこんなに美しい朝焼け・・・さて、来月のお知らせです。

1dayベジタリアン料理教室<各回定員8名>
2月18日(木)、21日(日)大宮生活館
2月25日(木)七里コミュニティーセンター
10:30~13:00

※大宮生活館・・・東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。
※七里コミュニティーセンター・・・大宮駅発国際興業バス「大谷県営住宅」又は北浦和駅発東武バス「下田入口」停留所下車数分。駐車場有。七里コミュニティーセンター行き方等↓
http://www.kanri-kousya.or.jp/shisetsu/com_nanasato.html

【メニュー】冬のブランチ
・塩スコーン・・・バターなしでもコツ次第で思い立ったらすぐできる!お食事スコーン
・白野菜の柑橘マリネ・・・柑橘果汁でマリネするのでブランチにぴったり優しい味
・緑なポタージュ・・・「赤のポタージュ」に次ぐカラーポタージュ第2弾☆
・アーモンドのカラメリゼココア・・・よく見かけるココアをまとったナッツ。ヘルシーに仕上がるのが嬉しい♪

ヘルシースイーツ教室<定員4名>
2月9日(火)あと1人
2月11日(木祝)定員となりました
10:00~12:00 大宮生活館

・小豆ときな粉の和風ケーキ【卵使用】
 ・・・ふんわり、しっとりしたカステラのような生地に和素材を組み合わせた・・・みりんの香る大人のケーキ。
・甘栗プリン 紅茶のクラッシュゼリーをのせて【卵・ゼラチン使用】
 ・・・栗を茹でてペーストを作るのは一苦労。でも市販のマロンペーストは甘すぎて・・・
 そんな方にオススメ!卵は通常のプリンより少なめですが、コクのある味わいの蒸しプリン。

※ベジタリアン料理教室は100%植物性素材だけですが、スイーツ教室では卵・ヨーグルト・スキムミルクなど、一部動物性素材を使用します。その場合メニュー隣に明記してあります。

【参加費】 1回3000円 ※キャンセル料は5日前~前日は半額、当日キャンセルは全額頂いております。

【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん(2枚)、筆記用具、お持ち帰り用容器(必要な方のみ)

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※申し込み順でお席を用意いたします。申し込頂いて3日以内にお返事するようにいたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

なお、3月は11日(木)七里、18日(木)・26日(金)・28日(日)生活館の予定です。
たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2010年1月13日水曜日

蜜柑カステラ


友人の誕生日に「蜜柑カステラ」を焼きまして、今日発送。友人と言っても私の母と年齢が近い、大先輩なので何となく和風な雰囲気のプレゼントをイメージしてラッピングしました。

カステラと銘打ったものの、通常のカステラが粉:砂糖=1:1もしくは砂糖がそれ以上入っているのに対し、私のカステラはてんさい糖が粉の1/2。あとは蜜柑果汁とハチミツで甘みづけしました。お口に合うと良いのですが・・・

2010年1月11日月曜日

myボトル推進委員


皆さんはmyボトルお持ちですか?私は必ず外出時に持っていきます。始めは荷物になるのが気になりましたが、外出時には中にお茶を入れて水筒代わりに・・・外出先でカフェに寄った際は使用するというのが日常的になると、最近はあまり気にならなくなりました。外出先で喉が渇いてペットボトルを購入して荷物になるなら、水筒を持つのは苦ではありません。

このボトルは5年前位から愛用しています。好きな絵柄の紙を入れ替える事ができるタイプで、気分によって変えて楽しんでいます。外出先ではよくス〇バなど利用します。日本への進出時、今までのカフェの概念を覆すコストパフォーマンスに魅了され、私も当初から利用してきましたが、紙やプラスチック容器のゴミの山を数時間単位で店員さんが片付ける姿に違和感を覚えました。それから私のmyボトル生活が始まりました。割引もしてくれますし、地球に優しいお得感をもっと皆さんに広めたいです!

2010年1月9日土曜日

おでましっ!


とうとう買ってしまいました「せいろ」!教室で蒸す作業をする時、いつもあったらいいな~と思っていました。今月のメニューで蒸し餃子をするのを機に、もうこれは買うしかないと一心発起。年末ネットであれこれ探して購入。昨日最終試作の際に使用しましたら・・・やっぱりいいですね♪

素材は白木。竹は中国産で長く使うのには作りが心配、かと言って檜は高価すぎて・・・ということでその間をとって白木にしました。これは教室用ですが、我が家用にも欲しくなってしまいました。

2010年1月6日水曜日

金柑


今年は柚子、蜜柑、檸檬そして金柑と・・・柑橘類が豊作です。お正月といえば「金柑の蜂蜜煮」!この豊作の金柑のおかげで、我が家のおせちに綺麗な彩りを添えてくれました。我が家のおせちには、暖色系のイクラや海老などの豪華食材がないので・・・助かります。

今日も関東地方は湿度が30%以下とか・・・乾燥の季節、風邪対策にもってこいの金柑の蜂蜜煮。たくさん作ったので、まだまだ楽しめそうです。

2010年1月4日月曜日

稲庭うどん


正月料理に飽きるとなぜか食べたくなる麺類・・・そういえばこの時期のスーパーのチラシには、インスタント麺やレトルトカレーもお正月用品に混ざって掲載されています。日本人の心理を見抜いていますね。

少し胃腸がお疲れ気味なら、コシのあるうどんやラーメンより、稲庭うどんや素麺を「温」で頂くのが良いですね。稲庭うどんは大好物ですがお値段が張るので、もっぱら頂き物や「切り落とし」と言われる製造過程でできた15cm位の短い物を買っています。

この場合、お出汁は関西風に限ります!う~ん優しい味です。

2010年1月2日土曜日

お正月


あけましておめでとうございます。

空気のピリッとした背筋がシャンとする新年ですね。。。年末は仕事に遊びに(!?)大忙しだったので、お正月はゆっくり家で過ごします。あまり教室の事や試作の事を考えない冬休みです。とは言え、今年のおせちは昆布巻や伊達巻、田作りなどに加え、精進おせちにも挑戦。植物性のだしを使い、定番のお煮しめや創作おせちを作りました。

写真にアップしないのは・・・いつか年末に「おせち特別教室」を開く時まで、皆さんに楽しみにしておいて頂こうと思いまして♪今年も旬菜工房くるみをよろしくお願いいたします。

ブログ アーカイブ