2012年12月31日月曜日

静かな大晦日

年末は少し張りきりすぎて、仕事の疲れと共に体調がガタガタとしてしまいました。今日は、のんびりおせちの準備をしたり、ウォーキングをしたりして体をほぐしました。

何事も「適当」「よい塩梅」が良いのです。張り詰めっぱなしも良くないし、かといって緩みっぱなしも良くない。適度に力を抜いたり、心身に強弱をつけて刺激を与えられる・・・そんな大人の芸事のようなことができるようになりたい。

年の瀬に、身に沁みて感じた教訓。来年の良い抱負となりそうです。それではみなさま良いお年を!

2012年12月29日土曜日

年末三種の神器

今年は一昨日から早めの仕事納めで、年末に少し余裕があるので、簡単なおせち作りや試作の鬼になることを決意。まずはこの3本を揃えました。

いつも我が家でお馴染みの調味料。左から京都のまろやかなお酢「千鳥酢」、甘みにコクがある「三河みりん」、埼玉県産の大豆と小麦が原料の「丸大豆醤油」。

最近は、どれも地元のスーパーで買えるようになりました。千鳥酢も、私はかなりお得な一升瓶で買っていますが、気軽に使える小瓶は比較的色々な場所で売られているのを目にします。

保存食や煮物に欠かせないので、この時期の3本の減りは早い早い。1本の値段は決して安くないですが、コクや旨味があるので、他に余分なものが要りません。だしでさえ、入れなくても味が決まることもしばしば・・・強い味方です。

2012年12月27日木曜日

味噌プレゼント

結婚式の引き出物でカタログをいただき、好きなものを選べるというのは、一般的になりました。カタログから、1つを選び出す時のワクワク感・・・でも結局我が家は食べ物を選ぶこと多しです。

先日いただいたカタログは「ナチュラリスト」という名前がついていて、天然木のインテリアやオーガニックコットン製品、食べ物もオーガニックや丁寧に作られた物たちが並ぶ魅力的な一冊でした。

味噌は手作りしていますが、味噌漬けなどの保存食作りにも使用するので、1年分の味噌を仕込むことはできていません。少し買い足すので、迷わず味噌を選びました。国産有機原料の生きているお味噌。

なんと届いてビックリ、いつも味噌や甘酒などを仕込む麹を買っている福井の「マルカワ」味噌さんのものでした。ここなら美味しいこと間違いなし!年末にビッグプレゼントをいただいた気分です。

右のが2つと、「ヴィバルディ」という素敵な名前が付いたものが1つ。何でもヴィバルディの「四季」というクラッシックを聞かせて熟成したお味噌だとか・・・す・ご・い。

2012年12月25日火曜日

マグカップ

メリークリスマス!みなさま、どんなクリスマスをお過ごしですか???私は、今年の自分へのご褒美も兼ねて、クリスマスに赤いマグカップを買いました。

写真を見ると、ペアマグに見えますが・・・両方とも自分のです(笑)北欧の老舗ブランド「イッタラ」のティーマというシリーズのもので、奥の紺のマグは3年前くらいの誕生日に、妹からプレゼントされました。

以来、その使いやすさと丈夫さに惚れ込み、リピート購入。気分や淹れる飲み物によって、使い分ける贅沢を買ったという訳です☆落ち着いたトーンの赤なので、白いポタージュを入れても良く映えるし、朝から元気が出ます!

2012年12月22日土曜日

いとこ煮

 昨日は冬至。久しぶりにかぼちゃと小豆を炊き合わせた、いとこ煮を作りました。

鍋に一口大に切ったかぼちゃ(1/4個弱)を並べ入れ、水を鍋底から1㎝くらい入れます。塩をふたつまみくらい振って、鍋の蓋をして弱火で蒸し煮。

かぼちゃに気持ち固さが残る感じのタイミングで、煮小豆を入れます。本みりん大さじ1~と醤油をほんの少し加えて、かぼちゃが柔らかくなるまで煮れば完成。

お砂糖抜き、本みりんだけで煮るのですが、かぼちゃが甘い!最初の塩加減と、最後の醤油の隠し味が、かぼちゃの甘みを引き立てるポイントかもしれません。これで家族がこの冬、風邪から難を逃れますよう・・・


2012年12月20日木曜日

「あげは」でランチ

数年ぶりにお会いした、前の職場の先輩。相変わらず素敵でパワフルで、私自身がとても前向きな気持ちになれました。ランチは大宮丸井3Fにある「あげは」というカフェで。

日替わりランチは「ピーマンのファルシ」。この時期にピーマン!?と驚きましたが、三之助豆腐がベースのふんわりした詰め物と、きのこのあんかけが優しいお味で癒されました。

具沢山のお味噌汁、十穀米(or玄米)、蓮根とさつま芋チップがのったサラダ、ブロッコリーとラディッシュの酢の物、さつま芋とじゃが芋のポテサラ。これだけ品数があって、野菜がたっぷり摂れて1000円はお得。+150円で三年番茶や紅茶、コーヒーもつけられ、ランチドリンクにしては嬉しいたっぷりカップで提供されます。

美味しい食事と楽しいおしゃべり。相乗効果抜群です!

2012年12月18日火曜日

冬野菜たっぷり!!

冬野菜たっぷり創作メニューのクラスが、今日から始まりました。白菜、春菊、蓮根、ごぼう・・・これらの野菜が1つあれば、あとは身近な調味料の組み合わせでできてしまう、ワン野菜ワンメニューのスピード簡単ごはん。

白菜・春菊・蓮根・ごぼうは、鍋物や和のおかずのメニューに偏りがちという話を聞き、昨年密かに試作をしていました。

ちょっと目先の変わった創作洋風おかず。普段の野菜不足を解消すべく、野菜たっぷりのメニューで1月も引き続きお待ちしております!

☆1月教室「冬野菜たっぷり創作メニュー」のご案内☆ 詳細はこちら☆をチェック☆

2012年12月16日日曜日

おばごはん

夏以来、久々の栃木のおばの家。仕事が休みだったので、日帰りで今年最後の祖父母のお墓参りに行ってきました。

そしていつもの「おばごはん」でお昼。冷凍してあった栗で炊いた栗ごはん、豆腐・お揚げ・ねぎがたっぷりの味噌汁。素焼きれんこん、玉ねぎの醤油ソテー。小鉢は、干し大根のにんにく醤油漬け、生姜の梅酢漬け、大根の柚子漬けと保存食三昧。

食後は、お礼に心を込めて私がミルクティーを淹れ、手土産の栗蒸し羊羹といただきました。なんだかとても幸せ。

2012年12月14日金曜日

シャトルシェフ

保温調理器具、サーモスの「シャトルシェフ」。調理器具は必要最低限のものさえあれば、あとは何とかなる!という姿勢でやってきましたが、先日仕事の関係でプレゼントされて以来重宝に使わせていただいています。

お豆を煮たり、シチューやおでんを仕込んだり・・・今まで土鍋+毛布に包んで保温調理していたものが、すべてこれに頼りきり。その保温力は見事なもので、土鍋より熱を逃さず、高温が長くキープされます。

調理の他、帰宅時間が違う家族の料理も冷めずに入れておけますし、テーブルの上に置いておいても目障りでないのも嬉しい!この冬、活躍間違いなしのエコ調理です。

2012年12月12日水曜日

リピートメニュー中華②教室のご報告

11月から続いていたリピート中華のクラスも本日が最終日。ベジ中華の基本は、生姜・長ねぎ・ごま油。この三種の神器を基本に、干し椎茸やザーサイ、スパイスの組み合わせでいかようにもバリエーションにとんだ中華味が形成できます。

今回はそれをベースに、春菊の甘味噌餃子・白菜の塩だれ中華サラダ、春雨の中華風炊き込みごはん、サンラータンを作りました。デザートは卵もラードも使わない、でももっちりムッチリのヘルシーマーラーカオ(中華風蒸しパン)。

生姜+長ねぎを多用したので、風邪予防にも効果的。今週は本当に寒い日が続きます、皆様もお風邪などひかぬよう、体の中から温かくなれるごはんで予防していきましょうね。

来週から、「冬野菜たっぷり創作メニュー」のクラスが始まります!お待ちしております☆

2012年12月10日月曜日

最近のポタージュ

秋から冬にかけての朝食は、飽きもせず野菜のポタージュと少しのパン。最近お気に入りは、「さつまいも・にんじん・たまねぎ・乾燥しょうが」の組み合わせ。

さつまいもだけ、にんじんだけで作るのも好きですが、さつまいもだけだと毎日は飽きてしまいがち。にんじんはちょっと個性が強すぎて、にんじん嫌いの家族には不評。そこで、2種類組み合わせて作ってみたら、さつまいもの甘さはほんのり、にんじんの個性を丸く包んでくれておいしい!

野菜は油で炒めもせず、ザク切り乱切りで鍋に入れ、少ない水+塩で蒸し煮状態で弱火で加熱。あとはバーミックスで濃いピューレ状態にするだけ。まとめて3~4日分のピューレを作っておいて冷蔵庫に入れておき、その都度鍋に入れて塩・水・豆乳で味を決めます。

水分が少ないピューレは、今の季節なら保存がきくし、野菜の濃厚な味が引き出されており、ダシを入れなくても満足。心も体も温めてくれる、私の毎日の活力です。

2012年12月6日木曜日

豊作みかんと悲しい気持ち

みかんが凄いんです。昨年は大きい実が少ししかつかない年でした。しかし今年は、今までで1番の豊作で、恐ろしいくらいの密集ぐあいで実をつけています。

この木は道路ぎわに植えてあるのですが、悲しいことにみかん泥棒がいるのです。それも何人も・・・。昔の子供が柿の木に登って、おやつを調達みたいな気持ちなのかな~と想像していました。

目撃した家族によると、目が合うと取ったみかんを投げ捨てて去っていくそう。「美味しそうなので、つい1つ頂いてしまいました」と笑って言ってくれれば、こちらも「どうぞ!」と言えるのにな・・・と、ちょっと悲しい気持ちです。

2012年12月4日火曜日

味噌しょうゆ麹のチャーハン

塩麹とも醤油麹とも違う、味噌しょうゆ麹というものを試作しています。まだまだ完成形ではないのですが、そこはやはり麹調味料、未完成品でも素材の美味しさを引き出してくれることには変わりありません。

今回はチャーハンの味付けに使いました。具材はひじき・ひよこ豆・ねぎと、動物性たんぱく質が入っていないのですが、この調味料を入れるだけで、しょうゆ味のチャーハンとはひと味違う深みが生まれました。

手前味噌ですが、う~ん、おいしい。。。

2012年12月2日日曜日

驚きの紅葉

この綺麗に紅葉した木、一体何の木でしょうか???

この木は畑の隅っこに植えられているので、毎年あまり目に留まることがなかったのですが・・・今年は遠くからでもその鮮やかさが目に留まるくらい、素晴らしい色づき。

何と、ブルーベリーの木なんです!私の中では「ブルーベリー=紅葉」が何となく結びつかず、始めて見た時は結構驚きました。

今夏は暑く、そして先月から急に朝晩の冷え込みが強くなったので、こういう年は燃えるような赤い紅葉が見られるのだとか・・・それにしても綺麗。

2012年11月30日金曜日

ギフト

今日は大学時代の大切な友人の誕生日。ここ数年会うことができずにいますが、お互いの誕生日にお互いに気を遣わない程度の、ささやかな贈り物するが楽しみです。

毎年この日が近づいてくると、今年は何にしようかな?とワクワクそわそわ。でもやっぱり、「食」が好きな私はいつも食べ物!友の可愛い子供たちにも喜んでもらえるよう、選びました。

パドゥドゥ」のくまさん、うさぎさんなどの可愛いクッキーたち。珍しい焼きりんごジャム。そして我が家のみかん。送る直前に自ら収穫し、箱の底にギッチリ詰めました。喜んでくれるといいな。

2012年11月27日火曜日

今日のランチプレート

昼を過ぎ、お腹ペコペコ状態で帰宅。こういう時は、努めて心を冷静に、しかし手元はすばやく作業。お腹が空いて焦って料理すると、どんな簡単な料理でも大抵、私は失敗するのがオチ。

雑穀ごはんのおむすびを握り、冷蔵庫にストックしてある蒸し煮したかぼちゃに特製ドレッシングたらり。昨晩家族が食べた鶏肉のソテーの残りに、れんこんを加えて炒め、ナンプラーで味を整えました。なんだか今日はとても「お肉」が食べたかったのです。

この写真を撮っている間に、具沢山のお味噌汁を温め中。あとはゆっくり味わうのみ!お腹が空いていると、どうしても良く噛まずに早メシになりがちなので、そう・・・努めて冷静に食べます(笑)

2012年11月24日土曜日

休息地

家で丁寧に入れたお茶を飲むのは至福の時ですが、家以外の場所で飲むお茶は、また別物です。お洒落なカフェでなくてもいい・・・仕事の隙間に、スッと心休める場所であれば良いので、カフェチェーンをよく利用します。仕事で行く先々にある落ち着ける店は、私の頭の中にインプットされています。

ドトールは完全に分煙されていない、店内が狭いなどの欠点がありますが、時々ゆったりとした店内の店舗があり、たまに利用します。

ロイヤルミルクティーと小菓子は私のおきまりセット。さつま芋の輪切りをかたどった「さつまいも」か、写真の「ラムレーズン」クッキーは、甘さ控えめで気に入っています。それに、このセットで¥340!とはお値打ちです。

素朴な感じの「スイートポテト」「黒糖くるみ」もお気に入り。甘いのが苦手な私も、ドトールのスイートポテトだけは、たまに疲れた時に無性に食べたくなります。

2012年11月21日水曜日

りんごのパウンドケーキ

思い立って作った速攻ケーキ。りんごはいちょう切りにして、フライパンで少しのてんさい糖で水分を飛ばすようにして炒めて下準備。

薄力粉、菜種油、てんさい糖、豆乳と卵は1個だけ入れて作りました。ハンドミキサーも使わず、粉はふるわず泡だて器で空気を入れただけ。一体どんなケーキができるかと思いましたが、これが想像以上のふんわりしっとりケーキに!

卵1個の力、私にしてはいつもより少し多めの菜種油、りんごの水分・・・そのあたりが作用して、上手くいったのでしょうか。そしてやっぱり、季節の素材を使ったスイーツはひと味違いますね☆

2012年11月19日月曜日

自家製ケチャップのチャーハン

今朝は冷え込みましたね、風邪などひかないよう気をつけていきましょう!さて、写真は先週午前中の仕事を終えた後、あり合わせの材料で作ったランチプレート。

冷凍しておいたひじきと豆腐の小判焼き・蓮根・ねぎをフライパンで一緒に焼いたものと、前夜に残った野菜炒めの水分をしっかり飛ばし、冷や飯を入れて作ったチャーハン。10分で完成のスピードごはんです。

チャーハンは、先日実験的に作った自家製のケチャップを使用したのですが、コクがあって甘すぎない大満足チャーハンとなりました。やっぱり「手作り」は美味しいですね・・・もう少し改良を重ねて、いつか教室でご紹介したいと思います!

2012年11月17日土曜日

中華リピートメニュークラス①のご報告

2日間にわたり、中華リピメニュークラス①を行いました。このメニューは昨年10月のメニューなのですが、昨年開催時から「必ず来年もリピートクラスでご紹介しよう!」と密かに決めていました。それくらい、自分の中で好きなレシピだったのです。

外はパリパリ、中はモッチリの「きのこと春雨の羽つき餃子」。ごはんのおかずになるかぼちゃ料理「トマチリかぼちゃ」。炒りピーナッツ・杏・甘栗・きくらげ・干し椎茸の5種類の素材を炊き込む「五宝飯」。本当は鶏だしと溶き卵を入れる中華風コーンスープを、本物そっくりに仕上げた「粟米湯(スーミータン)」。そして黒胡麻餡+ふんわり軽い生地の「黒胡麻餡の蒸しケーキ」。

メニューを見ると、難易度が高そうですが、作ってビックリ!本当に簡単にできるものばかりで、その点でも人気のメニューたちでした。来週からは中華リピートメニュー②が始まります。まだご予約受付中ですので、お待ちしております。

2012年11月14日水曜日

私はコレッ!

甘い物は苦手と公言している私が、この「黒棒」というお菓子が好きと言うと、「?」と思われるかもしれません。でも、この昔ながらのばあちゃん菓子(敬愛を込めてこう呼んでいます)は、白砂糖の刺激的な甘みではなく、黒糖の優しくてじんわりした甘みなので、私でも大丈夫なのです。

様々なメーカーから出ているので、形状も値段も素材もいろいろ。私の選ぶポイントは、
①黒糖含有量が多いこと
黒糖はほんの少しで、他の糖類で作られたものも・・・原材料の最初の方に黒糖が書かれていることを確かめます。
②国産小麦を使用していること
安心ということもありますが、国産小麦の方がしっとりもっちりしていて、パサつき感が少なくておいしいのです。
③1つずつが小さめで個包装
大きい黒棒もありますが、私は小さいの1つをいただくので十分。少しずつ楽しみたいので、乾燥しない個包装というのもポイント。

以上の条件を満たした黒棒に、今までなかなか巡り会えなかったのですが、最近たまたま入った遠方のスーパーで見つけました☆温かいロイヤルミルクティーと黒棒、たまりません!

2012年11月12日月曜日

秋冬料理教室のご案内

秋も深まり、朝晩と冷え込む日も多くなってまいりました、風邪などで体調を崩されておりませんか?体を温める食材で、体の芯からポカポカしたいと思う今日この頃です。

さて、以下は11月~来年1月までの教室の予定です。これまでメニューを月替りでご紹介してきましたが、1月まで少しサイクルが変わりますことをお許しください。

●○リピートメニュー中華○●
①11月16日(金)・11月17日(土)10:30~13:30
②11月23日(金祝)・12月12日(水)10:30~13:30
※詳しくはこちら☆をご覧ください。

●○【NEW】冬野菜たっぷり創作メニュー○●
冬に美味しい野菜をたっぷり使った、クリスマスや冬のおもてなしに使えるメニュー。和のおかずに偏りがちな野菜を、ちょっと目先の変わった創作洋風おかずに変身させます。

12月18日(火)10:30~13:30
1月12日(土)10:30~13:30
1月26日(土)10:30~13:30

・白菜のトマトグラタン
 ・・・トロッととける白菜の甘みと旨味をギュッと閉じ込めました
・春菊とマカロニの梅味噌サラダ
 ・・・お酒も、そして意外にごはんもすすむ、驚きのおかずです!
・マスタードれんこん
 ・・・和の顔だけではない、れんこんの新しい魅力を発見
・のり塩ごぼうチャーハン
 ・・・ポテトチップのり塩味をイメージして作りました
・季節のスープ

場所:大宮生活館
 東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。
 さいたま市大宮区土手町3-202-1第2大野ハイツ1F
参加費:4000円
定員:6名(2名より催行)

●○申込み方法○●
HPの応募フォーム又はinfo@syunsaikoubou-kurumi.jp(メールアドレスが新しくなりました☆)まで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)

※お申込み頂いて3日以内に返信するようにいたしますが、返信がない場合恐れ入りますがもう1度ご連絡下さい。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2012年11月10日土曜日

たぬきそば

今日のお昼はたぬきそば。夏頃、ブログでご紹介した見沼区にあるお蕎麦&うどん屋「小麦屋」さんです。あれから、最低でも月1回は通っているプチ常連です。

ここの揚げ玉は、ざるそばを頼んだ時にトッピングで頼んだ事があるのですが、小えび入りのサクサク細かい揚げ玉で、胃にもたれません。良い油で揚げているのだろうな・・・という味で、とても気に入っています。

今日は初めてたぬきそばを注文しました。そばの上には、ワカメと白きくらげがのっていて、別添えで揚げ玉を出してくれるあたりが、心憎い演出。必ず付く小鉢も毎回楽しみの一つで、今日は切干し大根でした。

たぬきは¥720。次は何を食べよう・・・と来るたびにまた考えてしまうくらい、ここのお蕎麦が気に入っています。

2012年11月8日木曜日

私のサラメシ

NHKで毎週月曜夜10:55~放送されている「サラメシ」という番組が好きで、毎回観ています。働く大人(「サラ」リーマン&ウーマン)のお昼ごはん(「メシ」)を様々な形で紹介していて、中井貴一さんのナレーションもおもしろいのです。

ちょっと変わったランチの取材、様々な職種の方のお弁当をカメラマンが撮りに行く「弁当ハンター」なるコーナー、有名故人が愛したランチの紹介など、盛りだくさん。

私も料理講師としての傍ら、サラリーウーマンとして副業をこなしており、日々の中でゆっくりたいそうなランチを食べる余裕がないのですが、ランチは確実に働く大人の楽しみと午後への活力だなと思います。

昨日は外回りの仕事があったので、卵焼きだけ焼いて、あとは前夜の残り物(蓮根の炊き込みごはん・ポテサラ・玉ねぎ焼きがんも)を詰めたお弁当を持参。彩りがない地味弁で、アップに撮るのが恥ずかしいくらい・・・。

仕事の移動中に大きな自然公園を見つけ、紅葉を愛でながらのランチとなりました。地味(滋味!?)弁当でも、しみじみ美味しく、束の間のリフレッシュ♪ランチ最高!

2012年11月6日火曜日

重慶飯店の月餅

妹が横浜に社員旅行へ行き、「重慶飯店」の月餅を買ってきてくれました。以前に一度ブログでご紹介しましたが、もう数年経つので改めてご紹介。

月餅は、餡に大量のお砂糖とラードが練りこんである、結構重いお菓子。また、日本人向けにアレンジされた某和菓子メーカーで和菓子として売られている月餅は、日持ちするようにできているので、餡の甘さがきつく、生地も乾燥気味というのが私の印象です。

「重慶飯店」の月餅はラード不使用で菜種油を使用。甘さも通常の月餅よりだいぶ控えめですが、餡はしっとり、重厚な美味しさ。我が家のお気に入りは、なつめなど様々なドライフルーツと松も実などのナッツが粗く刻まれ、ペースト状の餡になっているもの。

他にも、黒胡麻餡やココナツテイストの餡など種類が豊富です(ネットショッピングではあまり多くの種類が取り扱われておらず、店頭のみの販売のようです)。月餅は、1人1個食べるより、ナイフで切り分けて綺麗な断面を眺めつつ、家族で食べるのが楽しいです!

2012年11月4日日曜日

IKEAランチ

 一昨日、10日間ぶりくらいの丸1日の休日。こういう日にしか行けない場所に行きたいと思い、ドライブがてら思い立って三郷のIKEAへ。しかし、大渋滞に巻き込まれ、着いた時にはかなりヘトヘト。

とりあえずランチを食べて落ち着くことにしました。北欧料理は結構バター食文化なので、いつもバターが入っていなさそうな料理を選ぶと、決まってメインはサーモンマリネに。塩気がしっかりきいたサーモンに、添えられているちょっと甘めのマスタードが良く合います。

それにボイルポテトと、北欧っぽいパン、ドリンクバーつきで約¥600。食べると、運転で緊張していた心身が緩んで楽になり、買い物モード全開!ちょっとはリフレッシュできた休日となりました。

2012年11月2日金曜日

エプロンウォーカー

春や秋など季節のよい時、北大宮駅前の大宮生活館での教室の際は、少し早めに家を出て大宮公園内をウォーキングしています。もちろん、トレードマークのターバン&エプロン姿で(笑)

先日も恥ずかしげもなく、池の周りを2周闊歩!遠くに見える木々が少し色づいているのが、写真でわかりますか?

朝の澄んだ空気を全身一杯に取り込んで、いざ出陣。このウォーキングをするかしないかで、結構仕事後の疲れ方が違います。余分な力が体から抜けた良いコンディションで、仕事に臨めるからでしょうか。

2012年10月31日水曜日

10月教室のご報告

本日、10月の全クラスが終了。ちょうどハロウィンなので、今日はかぼちゃインテリアも添えての撮影です。
 焼きたてのベイクドパンプキンには、余ったかぼちゃの皮を忍ばせたカラメルソースと、カリッとした歯ごたえのシナモンくるみをお好みでトッピング。カラメルはフレンチトーストにたらりしても美味しいです♪

かぼちゃカスタードは、卵色のふんわりノンエッグフレンチトーストにつけていただきました。このフレンチトースト、言わなければ卵が使っていないとは思えない見た目と味なんですよ!これに、雑穀のとろみが優しいミネストローネもおつけして、軽食風のヘルシースイーツ教室でした。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。来月はリピート教室「ヘルシー中華」でお待ちしております。

2012年10月29日月曜日

ピカソル通信 Autumn ver.

お久しぶりです、ピカソル通信。私も数ヶ月ぶりに、ピカソルの味に再会しました。乗り換えついでに赤羽のエキュートに立ち寄り、念願かなって大好きなクッキーをGetです。

これまで季節限定のフレーバーをご紹介してきました(初夏)が、やっぱり今の時期はかぼちゃ!昨秋買った「かぼちゃ×マーブル」も健在でしたが、今年は初顔の「かぼちゃメープルウォールナッツ」を購入。

いつものように、オーブンで少し温めて食べると、かぼちゃとメープルの甘みと香りが上品に広がります。甘いのが苦手な私でも「甘さ控えめ」と感じるくらい、今まで買ったどのフレーバーよりあっさりとした優しい甘さでした。朝食に食べても全然重くなく、ミルクティーと共に最高の朝です!

2012年10月27日土曜日

熱々こんがり!

ホワイトソースを使ったオーブン料理が、美味しい季節になりました。秋~冬にかけて、週1ペースで作ってしまうホワイトソース系メニュー。

マカロニときのこのグラタン、レンコンやかぼちゃを入れた根菜野菜のグラタン、トマトピヤフやカレーピラフの上にたっぷりのホワイトソースをかけたラザニア・・・どれも、ふうふう言いながら熱々を食べると、心も体も温まります。人気№1は、このトマトソースドリア。

実は結構、忙しい時の手抜きお助けメニューだったりします。トマトソースもホワイトソースも、余裕のある時にたくさん作って冷凍してあるものを使用しています。グラタン皿に炊きたてのごはんを敷き詰め、トマトソースとホワイトソースをかけて焼くだけ。

トマトソースは、お肉の代わりにグルテンミートやミンチ状にした大豆を使い、たまねぎ・にんじん・セロリなどお野菜たっぷりのミートソース風。たまに鶏ひき肉で作る時もあります。このソースが冷凍ストックしてあると、強い味方がいる気持ちで帰宅できます!

2012年10月25日木曜日

器の大切さ

紅茶好きというより、ミルクティー好きと言った方が、最近自分にはしっくりいくような気がしています。体調が悪い時は別として、たぶんほぼ毎日、必ず一杯は飲んでいると思います。

先日、伯母の家に行った時に、いつもと同じ要領・同じ茶葉・豆乳で淹れたロイヤルミルクティー。亡き祖母自慢のカップに注いでいただきました。

すると・・・ひと味違うのです。毎日儀式のように淹れているので、ほぼ同じ味になるはずなのに、格段に「美味しい」!自分が淹れたのではなく、しかもちょっと良い茶葉を使ったのではないかと思うくらいの味なのです。

やっぱり良い器というのは、料理や飲み物に対する視覚・嗅覚をより高めてくれるものなのだと実感しました。いつものマグカップではなく、時にはちょっと素敵なカップ&ソーサーで淹れてみようと思います。

2012年10月23日火曜日

te・to・teのシフォンケーキ

te・to・teのケーキは、「温々」で美味しいコーヒーやお茶と共にいただけます(シフォンはメニューにないかもしれません)。種類は限られますが、チーズケーキやシフォンなどは、「かぎろひ」の店頭で買うことができる日もあります。

手前はジンジャー、奥はカカオ×オレンジ。ジンジャーには、水切りヨーグルトが冷蔵庫にあったので添えてみました。国産小麦ならではの少しもっちりした素朴な生地と、優しい甘さがお気に入りです。

生クリームやバターが体に合わない私は、残念ながらいわゆるケーキ屋さんのケーキはほとんど食べられません。シフォンは、素材が粉・卵・砂糖・牛乳(豆乳)でシンプルに作られているので、私にとって様々なお店のシフォンを食べ比べるのは、ちょっとした楽しみです。

そうそう、「かぎろひ」は9月に「温々」の敷地内に店舗移転されました。大好きな2つのお店がお隣同士になったのは、嬉しい限りです!

2012年10月21日日曜日

逃避行

自分にとって大きな山の仕事が一段落した時、必ず行くカフェがあります。今回ばかりはお店は非公開(笑)

辛くて逃げ出しそうな時、それを乗り越えてその場所で美味しくお茶をいただく自分を想像してがんばります。

そしてご褒美の日・・・行き帰りの移動と、店にいる時間を含め小2時間の逃避行。いつも必ず思うのは、こうした時間を持つことのできる、今自分を取り巻く環境への感謝です。

2012年10月19日金曜日

かやくごはん

ごぼう、にんじん、干ししいたけなど様々な具を入れるごはんを、「五目ごはん」とか「混ぜごはん」と言いますが、あえて「かやくごはん」という言い方をして、作りたい時があります。

それは海藻はひじきではなく切り昆布を入れる時、ほんのり甘めに仕上げる時のごはん。私の記憶の中の、小学校の時の給食に出てきた「かやくごはん」です。

「かやく」は「加薬」と書き、もともとは漢方で主要薬に補助的な薬を加えるという意味で使われていたそうですが、転じてご飯に加える具を「かやく」と言うようになったそう。

帰宅後にすぐ炊けるよう、朝のうちに下ごしらえをしてタッパにセット完了。今回は、我が家でとれた栗も入れた贅沢版です!

2012年10月17日水曜日

【重要】11月教室日程変更のお知らせ

先日、お知らせした「リピートメニュー中華②」の日程が変更となります。こちらの都合で誠に申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

11月22日(木)→【変更】12月12日(水)
11月23日(金祝)【変更なし】

教室の詳細はこちら☆をご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。

2012年10月14日日曜日

Ⅰ LOVE かぼちゃ

今朝のおめざは、かぼちゃのポタージュ。今の時期、夏にとれたかぼちゃの水分が程よく抜けてほっくり、でんぷんが糖に変わり甘みも最高潮!

今回は試作で皮を取り除いたかぼちゃのマッシュを使用したので、いつになくイエローカラーが素敵なポタージュに。葛粉とジンジャーパウダーを入れてコトコトとろみをつけ、最後に塩麹で味を整えました。

かぼちゃは、私の好きな食べ物ベスト5に殿堂入りしている食べ物。同じくこの季節、似た系統の美味しいものといえば「いも・栗」がありますが、実はそんなに大好きという訳ではありません。昔からかぼちゃ一筋、浮気はしません(笑)。

そんなかぼちゃ好きな私のデイリーおやつ、「Ⅰ LOVE かぼちゃ」ヘルシースイーツ教室もいよいよ今月末に迫ってまいりました。ぜひ皆さんでかぼちゃを語りましょう!

2012年10月12日金曜日

パン屋のはしご

先月のことになりますが、品川駅に立ち寄る機会があり、エキュート品川をぶらりしてきました。見ているだけでテンションが上がる惣菜やスイーツ、素敵な雑貨やちょっと変わった本屋さんなど、楽しい気分にさせてくれるお店がひしめいていました。

私のお目当ては小麦と酵母「満」さん。写真の玄米と黒糖の食パン(ハーフ)と、看板商品の豆パンを買いました。他にも、ハード系やお焼き風のお惣菜パンなど、目移りするものばかりでした。

さて帰ろうかとホームに向かった時、もう1軒とても気になるパン屋さんを発見。「BOULANGERIE LA TERRE」というお店で、こちらは「満」さんよりハード系中心。心揺さぶられ、せっかく来たのだからと2・3個またパンを購入してしまいました。

満の食パンは、黒糖入りですが甘すぎず、サンドウィッチに。豆パンは黒豆の塩気と甘さのバランスが美味しかったです。追加購入したハードなパンも買って正解でした。埼玉から品川はちょっと遠いけれど、また機会があったらぜひ寄りたいです!

2012年10月10日水曜日

蒸しパンの花

蒸しパンの花・・・蒸しあがった時にできる美味しそうな割れ目を、私が勝手に命名しました。割れ目からふんわり立ちのぼる湯気に、これからの季節は特に幸せを感じます。

頂き物の1ℓの「ポンジュース」を消費すべく、ここ1週間で色々使っています。暑い日は、豆乳とミキサーにかけてラッシー。パンの仕込み水として使用。柑橘風味のおいなりさん等。

最後に、作りたかった蒸しパン。陳皮とアーモンドパウダーを贅沢に入れた、ふんわりしたケーキのような蒸しパン。鼻に抜ける爽やかな柑橘の優しい甘さ。さあ!今日もこのおやつを楽しみに、仕事をがんばるゾ。

2012年10月8日月曜日

11月料理教室のお知らせ

11月は昨年人気だった10月メニューと、ここ数年ご紹介した中から、選りすぐりの中華メニューをそれぞれ別日程で行います。くるみ特製ヘルシー中華を存分にお楽しみください!

一部の皆様には、11月下旬より新メニュークラスのご案内をしておりましたが、都合により12月発進となりますことをお詫び申し上げます。10月「かぼちゃスイーツ」は回によって、残り少ない席数となっています。ご興味のある方は、ぜひお早めに☆

●○1dayベジタリアン料理教室○●
「リピートメニュー中華①」
11月16日(金)10:30~13:30
11月17日(土)10:30~13:30

・春雨ときのこの羽根つき餃子
 ・・・ヘルシー中華の代表作!具の食感と皮のパリッと感が◎
・トマトチリかぼちゃ
 ・・・「おかずになるかぼちゃ」を目指して作りました
・粟米湯(スーミータン)
 ・・・鶏だしと卵で仕上げる中華スープを植物性素材のみで再現
・五宝飯
 ・・・5つの不思議素材が詰まった、旨いごはんです
・黒ごま餡の蒸しケーキ
 ・・・フワフワな生地に甘さ控えめな濃厚餡がたっぷり♪

「リピートメニュー中華②」
11月22日(木)【変更】12月12日(水)10:30~13:30
11月23日(金祝)10:30~13:30

・春菊の甘味噌餃子
 ・・・青菜嫌いの方も箸がすすむ創作餃子
・白菜のねぎ塩だれ中華サラダ
 ・・・白菜がわしわし食べられる!応用可能な絶品ダレ
・春雨の中華風炊き込みごはん
 ・・・不思議な食感と風味が食欲をそそる一品
・マーラーカオ
 ・・・ムッチリ感がたまらない、中華風蒸しパン♪
・サンラータン風まかないスープつき

場所:大宮生活館
東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。さいたま市大宮区土手町3-202-1第2大野ハイツ1F
参加費:4000円
定員:6名(2名より催行)

●○申込み方法○●
HPの応募フォーム又はinfo@syunsaikoubou-kurumi.jp(メールアドレスが新しくなりました☆)まで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※お申込み頂いて3日以内に返信するようにいたしますが、返信がない場合恐れ入りますがもう1度ご連絡下さい。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2012年10月6日土曜日

オムライス

余り野菜とミンチ状にした大豆で使ったベジミートソース。オムライスにダイナミックにかけましたが、ちょっと欲張り過ぎて品がないですね・・・

昔はケチャップライスを卵で包んで、更にケチャップをかけるのが定番でした。でも大人になるにつれ、ご飯はケチャップ(又はトマトピューレ)+醤油を混ぜた甘さ控えめの味を好むようになりました。卵は豆乳を混ぜてふんわり仕上げた半熟タイプか、しっかり焼いて包むタイプをその時の気分で。

オムライスは幼い頃から大好きで、母が休日の昼ごはんやお弁当に作ってくれた思い出があります。スプーンで端から「攻めながら」食べていく感じや、端から中心にかけて卵とご飯の比率が変わって味が変化する感じが好きです。

2012年10月4日木曜日

秋の習い事

だいぶ前になりますが、9月にチャヤマクロビオティックが主催するスイーツ教室に参加してきました。この日のメニューは「安納芋のモンブラン」と「かぼちゃと小豆の白ごまプリン」。

プロのパティシエさんが、お店で出している(出していた)ものをデモ形式でレクチャーしてくれました。タルト生地、タルトフィリング、ムース、クリームなど、何層にも重ねた贅沢なモンブランは様々なパーツの基本的な作り方を学べるので勉強になりました。

講師をさせていただいて数年経ちますが、日々勉強・・・特に、1人でやっていると井の中の蛙になりがちなので、教室をやっていく上で、参加者目線を忘れない為にもこうしたクラスへの参加は初心に帰れますね。

2012年10月2日火曜日

9月料理教室のご報告

アップが遅くなりましたが、無事に先月30日に全クラスが終了しました。台風の影響でお月さまを愛でることはできませんでしたが、かぼちゃを練りこんだ白玉を月に見立て、すりおろした長いもで雲、アクセントに青のりをチョンと落としたお吸い物を皆さんで楽しみました。

今回は秋なす・きのこ・新れんこん・梨などの秋を感じる素材を、さっぱりとした「創作和食」に仕立てました。残暑の厳しかった9月、短時間調理&暑い日でも食べやすいメニューをご紹介。ちょっとブラウンな食卓です、、、

夏の胃腸疲れが出てくるこの時期、メニューにも本葛粉や生姜などを取り入れました。食事やスイーツを楽しみながら、体のメンテナンスもしてくれる・・・そんなメニュー作りをこれからもご提案させていただきます!

10月は「I LOVE かぼちゃ☆」かぼちゃがテーマの教室です。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております♪

2012年9月28日金曜日

癒しスポット

北浦和駅西口徒歩数分の場所にある埼玉県立近代美術館。この周辺の北浦和公園を含め、雰囲気が好きで、ちょっと心が疲れた時に立ち寄ります。

館内のデザイン性のある椅子は、落ち着く座り心地。ミュージアムショップは、コンパクトながら素敵なグリーティングカードや遊び心のあるインテリアグッズがあり、見ているだけで楽しくなります。

目の前にある噴水の広場は、決まった時間にオーケストラが流れ、音に合わせて水が強弱をつけながらちょっとしたショーを見せてくれます。夜はライトアップもあって、ムーディーです♪

でも実は、展示を見たのは数回。公園の散歩や、美術館ロビーの出入りは数知れず・・・(笑)

2012年9月26日水曜日

食いしん坊の性

先日、仕事でだいぶ昼時間をオーバーしてしまい、帰宅後にお腹ペコペコ状態の中、大急ぎで作ったランチ。サンドの挟み具合や盛りつけも、早く食べたい空気が伝わってしまうザックリ感(笑)

サンドはナスを焼き、冷蔵庫にあった豆のペーストと合わせたもの(手前)。試作で余ったカットマンゴーと、塩麹入り豆腐ディップを塗ったデザートサンド(奥)。塩麹ディップがマンゴーに合うの?と思うかもしれませんが、塩麹と合わせて2・3日寝かせたディップは、豆腐っぽさが抜けてほぼ濃厚なクリームチーズのよう。ジャムと合わせると最高なのです。

お腹がすいているなら、とりあえずパンをかじるとか、ごはんに納豆をかけてササっと食べちゃうとかすれば良いのですが・・・どんな時も1食たりとも無駄にしたくない、食べることを楽しみたいという食いしん坊の性が直せないでいます。

食べ終わった時、思うこと・・・「やっぱり作って良かった~幸せ!」この瞬間を味わいたいがため、せっせと作ってしまうのですよね。。。

2012年9月24日月曜日

サーモンとアボガド

アボガド×サーモンは、カリフォルニアロールに代表されるように、誰もが認める黄金コンビです。

この夏の我が家の夕食には、近年になく何度もアボガドが登場しました。家族全員が、「ハマッた」のです。今日は少し暑さがぶりかえしたので、さっぱりとスモークサーモンとアボガドのロール寿司を作りました。

ごはんは梅酢と白ゴマを入れて、具材とごはんの間には青しそを挟みました。切る時は①ラップをしたまま②1回ずつ包丁を濡れ布巾で拭いて切ると、きれいに切れます!

☆10月教室「I LOVE かぼちゃ」のご案内☆
詳細と予約状況はこちら♪をチェック

2012年9月22日土曜日

おぐら

9月は1年を通して一番小豆もんが食べたくなる季節です。お彼岸のおはぎも楽しみの一つ。特に今日のように涼しくなった日は、小豆が恋しい。

お彼岸のお遣い物を買いに、浦和の「はら山」に行きました。看板商品のどら焼きは、その日のうちにいただくのがベストです。ふっくらとした生地とあっさり餡の風味が、当日と次の日とでは一味違うんです。

珍しい白餡、うぐいす餡も好きですが、やはり今日は「おぐら」!甘いものが苦手で、普段どら焼きはめったに食べない私も、はら山のどら焼きだけは別物なのですよね・・・。

2012年9月19日水曜日

クッキーから見えた「いい加減」さ

暑さのせいもあり、最近めっきり買っていなかった市販のクッキー。急なお客様の予定があり、小菓子を用意すべく選んだ一品です。スーパーのクッキー売り場の中では値段が高めで、前々から知っていたものの、何となく手が出ませんでした。

これが久しぶりに自分の中で大ヒット!まず、甘さが控え目で、アーモンドとチョコチップの量が程よく、上品な大人のクッキー。正直、お子様にはもったいないので、こっそり自分のためだけに食べてほしい・・・。

市販の物は、ショートニングや添加物など気になる点もありますが、たまのティータイムに楽しむくらいなら、知識ばかりが先行して「あれはダメ、これはダメ」とストレスをためてもいけないのかなと、最近は思っています。

口に入れた時、食べ終わった後、その時心から「美味しさ」を感じたなら、食べられたことに感謝。一口食べて「ちょっと甘いな」とか、食べ終わった時「胃に重かったな」とか不調を感じたなら、次の食事などで自分なりにバランスを取ることにしています。

普段の食生活にきちんとしたベースがあれば、多少のブレは自力で修正できますし、自分の体に必要な物か否かを判断することもできるような気がします。生活全般において、「完璧」ではなく、「いい加減(塩梅)」を目指して自然体で過ごしたいものです。

2012年9月17日月曜日

八宝粥

11時頃に早めの昼食を取らねばならなかった日、あまりお腹もすいてなかったので、駅ナカのスープストックでスープだけでも食べようかなと入店。

最近、夏の軽い胃疲れを感じていたので、「東京八宝粥」というお粥にしました。上にフライドオニオン、別皿に黒酢ジュレと香菜が添えてあります。

きちんと取った鶏ガラスープとホタテの貝柱の出汁がしっかりしていて、高麗人参も入っているとか。えび、ヤングコーン、枝豆、しいたけ、しょうがなど、夏の名残りを感じる具材も少しミックスされており、軽やかでした。

2012年9月14日金曜日

切なさに見つめられて

先月、雑貨店に立ち寄りぶらぶらしていたら、こんな子がいました。箸置きらしいのですが、値段も安かったので、とにかく深く考えずお家に連れて帰ることにしました。

テーブルの上にポツンと置くと、「何かのせて・・・」とその切なげな目に訴えかけられ、毎日梅干しをのせたりナッツをのせたりしています。キッチン以外の別室に移動する時、お茶と共にちょっとつまめるものを入れるのに重宝している日々です。

2012年9月12日水曜日

気の抜けた朝

土日に仕事の場合が多く、世のサラリーウーマンが慌しく出勤するであろう平日に、ポーンッと私の休日がやってくることはしばしば。出勤する家族達を横目に、頭と体と心が解放され、良い意味で力の入らない朝。

いつもはお決まりの朝ごはんを食べるのですが、そういう日はなんとなく「自由」を楽しみたくて、朝ごはんも遊びます。

冷蔵庫に蒸し煮したかぼちゃがあったので、豆乳・ジンジャーパウダー・野菜ブイヨンと一緒にミキサーにかけただけの、「クラッシュジンジャーパンプキン」(勝手に命名)に挽きたての黒胡椒をパラリ。前回のブログに公開したクランブルケーキと穀物ラテ。

ケーキは我が家仕様でかなり甘さを抑えてあり、卵も乳製品も使わず仕上げたベジタリアンケーキなので、朝から美味しくいただけました。食事に「コレ」という決まりを作らず、たまには型から外れてみるのも楽しいものです。

2012年9月8日土曜日

ブルーベリーのクランブルケーキ

暑さが和らいでくると、少し創作意欲も復活。夏は封印していた・・・というより、まったく作る気力も食欲的にもそそられなかった焼き菓子を久しぶりに作りました。

夏にたくさん取れたブルーベリー。そのまま食べたりジャムで楽しんだりしていましたが、暑さが一段落したら、6月に教室でご紹介したマフィンやケーキなどお菓子作りに使いたいと思い、冷凍しておきました。

まだ暑い日が続きますが、こうした焼き菓子と紅茶を心から美味しくいただけるのは、確実に秋がやってきている証拠だと感じます。

ブログ アーカイブ