2013年6月28日金曜日

ピカソル通信

とっても久しぶりの「ピカソル」通信。ブログにはアップしていませんでしたが、相変わらず季節ごとにフレーバーが変わるサヴォア・デ・フェルメというソフトクッキーを、静かなファンとして楽しんでおりました。

今回は、自分の中で大ヒットの夏向きフレーバーに出会ったので、皆さんにもぜひご紹介したいと思います。その名も「レモネード」。レモン果汁とレモンピールの入った爽やかな味です。

レモンの効いたチーズケーキって、美味しいですよね・・・まさにそういう風味!夏にモソッとしたクッキーはあまり欲しくなく、真夏になる前に食べておこうと買ったところ、これなら夏でも食べたいと思える爽やかさと美味しさでした。

私はもっぱら東京方面に出向く際、赤羽のエキュート内で購入しています。乗換えにご利用の際は、ぜひのぞいて見てください♪

2013年6月25日火曜日

らっきょう仕事

今年初めて、父がらっきょう作りに挑戦し、無事に収穫を果たしました。ここからは私の仕事・・・とにかく収穫後は一刻も早く、漬けたり料理したりしないと芽が出てきてしまうので、時間との戦いです。生命力が強いのですね、ですから「野菜の中の精力剤」とも言われています。

店頭で見かけるらっきょうは、鳥取産など小粒で柔らかいのですが、我が家のそれは大粒。土壌の違いによるものです。本で調べたところ、大粒の関東産はややかたく、辛味が強いものも多いとか。

とりあえず甘酢漬けを配合など変えて数種、醤油漬け、佃煮などを2日間にわたり仕込みました。きれいに泥を取ったり、ひげ根や薄皮を取ったりと、結構な労働でした!甘酢漬けは3ヵ月後、どんな味に仕上がるか楽しみです。

写真はてんさい糖、酢で仕込んだ甘酢漬けで、上に見える黒い物体はおちょこ。表面に浮き上がっているらっきょうを沈める為、重しとして入れてあります。

2013年6月23日日曜日

おしゃれな豆菓子

 有名な辻口博啓さんの豆スイーツのお店「Feve(フェーブ)」。先日、渋谷ヒカリエに行った際、お土産に購入しました。

写真は落花生とカシューナッツに、パッションフルーツなど南国フルーツ系のフレーバーがコーティングされたものです。赤いのはドライクランベリーで、これと一緒に口に放り込むと、とても良い取り合わせでした。

他にも色々種類が豊富で、おつまみを文字って「おつまめ」なんていう甘くないフレーバーもあります。パッケージもとてもお洒落で、ちょっとしたプレゼントにいいなと思いました。

2013年6月21日金曜日

遅いデビュー

 渋谷ヒカリエ。遅いデビューを果たしました。東京へ仕事用事で出たついでに、体力が余っていたので寄ったのです。平日だというのに、多くの女性で賑わっておりました。

しかし、湿気と人ごみで何だか疲れてしまい、最後の力を振り絞ってお目当てのお店へ。「d47デザイントラベルストア」47都道府県の日本のクラフトや物産を販売しているお店です。

さっきまでの喧騒は嘘のように、ここの空間だけ、違う時間が流れていました。1つ1つの商品に、スタッフ手書きの説明が添えられてあり、それをじっくり読んでいるだけで癒されました。

渋谷という街に疲れたら、少し立ち寄ってみてください。

2013年6月19日水曜日

これは使える!玄米ビーフン

お店の方に勧められ、買ってみた玄米ビーフン。この使い勝手の良さと、美味しさに驚きました。正直、ビーフン自体使い勝手の良い食材と思っておらず、しかも「玄米」でできているとのことだったので、戻し時間や食感などあまり期待を持てませんでした。

しかしこの商品は湯戻し1分、細みのお姿。戻している間にチャチャッと野菜を炒め、最後にサッと調味料と炒めてハイ!できあがり。想像していた食感とは違い、とってもしなやかで言われなければ玄米とは思えません。モソッと感がないのでおかずとしても違和感なし。

今回は、炒めたたまねぎ、ピーマン、コーン、長いもと合わせ、7月の教室でご紹介するBBQソースで味付けをしました。BBQソースが冷蔵庫にあると、昨日のような夏日は食欲のわく一品がすぐに作れて助かります。もやは試作ではなく、我が家のために作り続けている万能ソースです。

2013年6月17日月曜日

うにょうにょ

先週末は梅雨らしい日々が続きました。天気に身も心も影響されやすい私は、「うにょうにょ」のスパイラルにはまってしまいました。きっと皆さんも、やる気が出ないとか体が濡れ雑巾のようだとか(すごい表現!)、そんな感じの方も多かったと思います。

今日は梅雨の晴れ間、午前中で仕事も片付き、午後は久しぶりに追われるものもない日。蒸し暑さであまり食欲がなかったのですが、心を整えて簡単な昼食を自分のためだけに作りました。日々、家族の食事作りや試作に追われているとなかなかこういう時間は作れません。

黒ごまととうもろこしを混ぜた雑穀おむすび。長いもじっくりオリーブオイル焼き。常備菜の炒り豆のマリネに大葉をトッピング。トマトときゅうりの糠漬け。そして味噌汁。

これを食べたら、何だかムクムクとやる気がわいてきました。食欲も出てきて、これでは到底足りずにおかわりしました!食で心を整える・・・改めてこれは大切なことなのだなと思いました。

2013年6月14日金曜日

ひしお糀

塩麹から続く、麹人気。この麹人気がずっと続いてほしい、というか日本人が次世代に伝えていかなければならない大切な物として、これからも私たちの食生活に身近になって欲しいというのが、切なる願いです。

塩麹、味噌、甘酒・・・もし次にチャレンジするなら、ひしお味噌などいかがでしょうか?チャレンジといっても、塩麹と同じ要領でしょうゆと混ぜて、1週間くらい毎日かき混ぜてあげればできあがり。

塩麹、甘酒の原料として使われている「麹」は、米に麹菌を繁殖させて作られた「米麹」。こちら「ひしおの糀」は大麦、大豆に麹菌を繁殖させた味噌や醤油のルーツといわれる伝統食品。

できあがりは甘くないなめ味噌のような感じで、これからの季節、キュウリや冷奴にのせて食べると美味しいです。もちろんホカホカごはんにも!みりん、シロップ系の甘味をプラスすれば、甘いなめ味噌風にもできます。

2013年6月11日火曜日

夏ごはん

先週は体調を崩していたので、ごはんも少食を心掛け、なるべく早く体を回復に向かわせるよう努力しました。おかげさまで大事に至らず、体はシャンとして、ほぼ元通りです。

久々の外出でいただいた外ごはん。マクロビカフェの玄米プレートですが、この日も気温30℃の夏日だったので、プレートの内容も夏仕様でした。

マクロビでは、じゃがいもを使用するお料理はあまり見かけませんが、添えられていたポテトサラダはじゃがいも少し、セロリ、にんじん、とうもろこしがたっぷり。そして、じゃがいもの食感を思わせる少しねっとりとした雑穀のようなものがブレンドされていました。ポテサラ好きな私も太鼓判の美味しさ!

他、冷製ラタトゥユ、雑穀のカレーコロッケ、生野菜と海藻のサラダ、野菜たっぷりのブイヨンスープでした。久しぶりの外食、お腹にしっかり収まって、ごはんのおかげで体に元気がみなぎる感覚でした。

2013年6月9日日曜日

てぬぐい

てぬぐいを買い足すのは、京都旅行の折と決めています。そうしないと、てぬぐい好きの私は、店で素敵なのを見かける度に、買ってしまうことでしょう。

年に一度あるかないかの買い足しチャンス、長いお付き合いになるであろう、てぬぐい選びは真剣です。今年の京都ではこの2枚。巡り会いのご縁です。

行く前に手持ちのてぬぐいを確かめ、今回はこういう色系統のものを中心に探そうと、ある程度決めておきます。今回のテーマは「ピンク」&「元気」。女子力アップのピンクと、持っているだけで元気になれそうな柄を探しました。

気持ちが明るくなる、そんなてぬぐいに出会えました。

2013年6月7日金曜日

青梅

青梅。なんて美しい色なのでしょう・・・清々しい気持ちになります。

我が家の梅の木に、初めてこんなに大きく、まとまった数の梅がなりました。今までは、梅の木の存在を忘れてしまうくらい、まったく実をつけない年があったり、小粒が少し取れるだけの年があったりでした。

今年は、梅干用に買う梅を減らせそうです。まずはこの青梅で、梅味噌とシロップを仕込むことにします。

2013年6月3日月曜日

顆粒だし

基本は、だし用ポットに水と昆布を入れたものを冷蔵庫にストックし、その水出し昆布水を使って料理をします。しかし家族の要望や、料理によって顆粒のだしも使います。

顆粒のだしは2種類。1つはオーサワの「野菜ブイヨン」、これは洋風の料理の時に使います。もう1つは、母が愛用していて私も気に入って使っている四季彩々の「和風だし」です。

かつお節・昆布・塩などの原料のよさとシンプルさ。顆粒だしは、メーカーによって塩気や甘みも結構入っているものが多いのですが、こちらは優しい塩味とてんさい糖の軽い甘みです。

母は昔、お取り寄せ!していたのですが、今はメジャーになりつつあり、自然食品の店や大手スーパー(OKストアでは少しお手ごろ価格で買えます)でも見かけるようになりました。

ブログ アーカイブ