2013年8月31日土曜日

キュービックスコーン

 パン焼き用に作り、微妙に余ってしまい、冷蔵庫の片隅で泣いていたホシノ酵母。そして猛暑続きで、お菓子を作る気にもなれず、封を開けたままの薄力粉。救出すべく、スコーンを作りました。

暑いので甘い物をつまみたくなる毎日・・・メープルシロップを入れた、おやつスコーンにしました。粉と酵母、メープル、菜種油、塩を混ぜて冷蔵庫で1日寝かせました。

しかし、すっかりその事を忘れていて、丸2日間放置。そのおかげ!?で酵母の風味豊な、粉の旨味を感じられるスコーンができました。

みなさんは、薄力粉などの粉類をどう保存していますか?粉類は穀物を粉砕した時点から、酸化が進んでいきます。なるべく新鮮な粉を、その都度買い、封を開けたら早く使い切ること!今夏のような暑さの時は冷蔵庫保存がオススメですが、冷蔵庫に余裕・・・ないですよね。

2013年8月28日水曜日

そばパスタ

先日の松本で買ってきたそばパスタ。小麦粉にそば粉がブレンドされたものです。可愛い貝殻型が目に留まりました。

緑のお野菜と合わせたサラダ、赤いトマトソースやお豆と絡めた主菜、白いサラッとしたクリームソースでシンプルにいただく主食・・・このグレーの色は、どんな色ともお洒落に合うような気がします。

さて、今日は暑いから、やっぱりサラダかな???

2013年8月26日月曜日

韓国温麺

川口駅から地元さいたま市に帰る為、電車に乗ろうと思ったのですが、昼ごはんを食べていなかったので、家と逆方向にある赤羽駅構内で昼食をとることにしました。

前々から気になっていたエキュート内にある、韓国惣菜売り場横のイートインスペース。ここでは、韓国冷麺やビビム麺などの韓国定番麺をはじめ、あまり見かけない韓国風温麺もいただけます。

クーラーで冷えた体を温めたかったので、温麺。牛コツスープの塩ラーメンといった感じの、サッパリとしたスープで、麺は冷麺と同じあの独特のコシのあるものです。温麺なので、冷麺よりツルッと柔らかく食べやすかったです。

写真ではわかりませんが、左の小さな壷にはキムチが入っていて、食べ放題です。白菜や角切りの大根が漬かっていて、これを麺にのせて食べると良いアクセントになります。これで¥680お値打ちではないでしょうか?

2013年8月24日土曜日

玄米ジャム

小中学校の頃、近所で英語を教わっていた「まさこさん」。つい最近、再会を果たし、10年ぶりくらいにご自宅に遊びに行きました。

今は千葉県印西市にお住まいで、当時と変わらぬご様子で、私は月日のブランクを感じずとても楽しく過ごさせていただきました。

その際、教えてくれた印西市の農家さんが作るジャム。試食をさせてもらって、その美味しさに感動!興奮!その時のことを覚えてくれていたまさこさんが、今回ジャム3点セットを送ってきてくれたのです。

試食した「玄米ジャム」の他、ココアとキャロブをブレンドした「玄米チョコ」ジャム。この2点は、原料は玄米と麹のみで甘みを出した濃厚かつクリーミーなお味。「生姜のかたまり」ジャムは、生姜たっぷりで洗双糖、ゆず、スパイスの入ったパンチのある味。

しばらく、パンやスコーン、クラッカーにつけて楽しめます。本当にありがとうございます。

2013年8月22日木曜日

エナジードリンク

この1ヶ月続く暑さを乗り切るため、今夏はいつも以上に甘酒を意識して摂るようにしています。毎朝晩におちょこ一杯の甘酒。朝は少し趣向を変え、ミックスジュースに。

甘酒、ヨーグルト、豆乳(又はお好みのストレートジュース)をガガッとミキサーにかけます。このひと手間をする甲斐があるくらい、美味しい仕上がり。エナジードリンクの完成です。

今朝はブルーベリーも一緒にミキサーにかけたら、甘酸っぱくて、目覚めの良い一杯となりました!

2013年8月20日火曜日

8月ヘルシースイーツ教室のご報告

 ここ数年の8月は、暑い盛りに料理という気分になれない方も多いのではと思い、気軽なスイーツ教室を開催しています。今年は、夏休みの自由研究的な実験を取り入れたクラスを行いました。

写真は8種類のさまざまな甘みのある素材。お皿をパレットに見立てて、絵具のごとく自由に混ぜ合わせ、相性の良い甘みのかけ合わせを発見していただきました。

他にも、0.2%の単位で配合を変えた寒天パウダーを使ったゼリーを試食していただき、その味や舌触りの違いを体感してもらい、日々のおやつ作りに応用が利く実験を行いました。
以上の実験を踏まえ、寒天パウダーを使った「シトラスプリン&シトラスジェリー」、生徒さん同士で話し合って好みの甘みのかけ合わせで作る、3種類の「マドレーヌ」を実習。

私の用意したレシピは、てんさい糖×メープルで作るものでしたが、黒糖×はちみつ、てんさい糖×米飴、オレンジジュース×アガベシロップなど色々な味を体感でき、とても新鮮でした。

まかないの真黒くろすけおにぎりと、野菜ブインヨンベースのトマトとかぼちゃのスープも美味しくいただき、皆様が食の夏バテをされていないご様子を嬉しく思いました。

9月は1Dayベジタリアン料理教室はお休みをいただき、講師業と副業に専念させていただきます。また10月に、お会いいたしましょう。

2013年8月18日日曜日

まめ板

松本で買ってきたお土産「まめ板」。ピーナッツ入りのもち米飴を固めた、シンプルなものです。

想像してください、米飴を固めたもの・・・多分、飴が固まったそのものをイメージして、舐めながら食べるお菓子だと思うでしょう。

それが、食べてビックリ!パリッパリッ!ポリッポリッ!まるで飴の煎餅(日本語が変ですが)。手が止まらず、残りは容器の半分になってしまいました。

松本の昔から続く飴屋さんが作っていますが、駅のキオスクにもお土産として売っています。もしお出かけの際は、ぜひ。

2013年8月15日木曜日

松本の旅③

 松本は昔、民芸運動が盛んだった場所で、街には民芸品を扱う雑貨店も多くあります。松本民芸館は、そんな松本の民芸の歴史や、国内問わず世界各国の民芸品に触れることができる場所でした。

街中からバスに揺られて約20分。周りは畑。涼しげな木立に囲まれ、ポツンと民芸館は建っていました。建物自体が、もう素敵でした。
博物館や美術館とも違う、肩の力がストンと抜けるような雰囲気。こんなに沢山の古いものに囲まれるというのはあまりない事ですが、妙に落ち着きます。
この椅子なんて、100年前の物だそうです。5脚並んだ椅子に、1つずつ腰を掛けてみましたが、そのすわり心地の良さに驚きました。デザインと実用をしっかり兼ね備えた、それが民芸なのか・・・と体感してきました。

2013年8月13日火曜日

松本の旅②

信州の野菜の美味しさ、それを感じたのは数年前、軽井沢で友人の結婚式に招かれた時でした。披露宴の席でメインの付けあわせとして出された野菜が、メインに引けをとらない存在感を放っていたのでした。そして今回、それを再認識することとなりました。

以前、家族が松本を訪れた際に行ったというオススメのレストラン「HIKARIYAニシ」。蔵を改装したモダンな店内でいただけるフレンチ(お隣は「ヒガシ」という和食もあります)。今回いただいたのは「マクロビオティックランチ」で、正直、マクロのフレンチをあまり期待せずに行きました。

しかし、文句なしの美味しさ、見た目にも美しく、五感を存分に満足させてくれるものでした。写真は、コースの最初に出てきたサラダ。お皿にこんもりとアボガドディップ。それに突き刺すように、信州の数種類の野菜が、まるで地面から力強く生えているかのように仕上げられていました。

生野菜をこんなに美味しくいただいたのは久しぶりで、アボガドのくどくないけどクリーミーな口当たりのディップと、土に見立てた香ばしい玉ねぎパウダーが良いアクセントでした。

もちろん、関東でも美味しい野菜は手に入ります。でもそれとは別に、「高原野菜」と言われる朝夕の温度差が生み出す、独特の美味しさはきっとここでしか味わえない物なのでしょう。


2013年8月11日日曜日

松本の旅①

日本の車窓から。長野篠ノ井線、姥捨駅付近の棚田です。よりによって、なぜ日本列島を駆け巡る猛暑の2日間を選んで旅に出てしまったのか・・・不運を悔やみましたが、これを逃すと12月まで3連休以上の休みを取ることは難しかったので、意地で決行してしまいました。

長野のローカル線を巡り、松本でのんびりと過ごす旅。かなり思い立ってのことで、とりあえず「信州の美味しいものと民芸に出会いたいな」という漠然とした思いだけを持って出かけました。

それにしても電車の揺れって、どうしてこんなに気持ちが良いのかと思いました。気がつくと、車窓を見ながらウトウト、あっという間に目的地。都会で乗る電車の1時間と、旅先ののんびりした風景の1時間とではこんなにも感覚が違うのですね。

2013年8月7日水曜日

梨のコンポート

頂き物の梨、少し旬が早かったのか?食感が少しおかしかったので、コンポートにしました。梨1個に対し、水と本みりんを3:1(今回は150ml:50ml)で20分煮て、そのままの状態で冷ます。たったそれだけで、極上のデザートになります。

昨日はヨーグルトと食べたのですが、今日は余裕があったのでゆるめの寒天と、ドライフルーツとナッツのソースでいただきました。

口の中に甘さが残らない、爽やかな夏のデザートです。

2013年8月4日日曜日

都内の喧騒とサラダランチ

夏休み中の土日の都内は、酔いそうな賑わいでした。もともと、よっぽどの用事がない限り、都内に出たくない性質なので、帰りは少しぐったりです。

友人達と、カフェで食事。ベジタリアンカフェではないのですが、サラダとスープそして玄米のランチセットがありました。しかし、注文してから「サラダに玄米・・・果たしておかずになるのか」と心配になりました。

しかし、そこは本当に良くできていて、味のはっきりした豆腐と梅干ベースのフレンチドレッシングが、お野菜にしっかり絡んでおり、ごはんがススム!

写真では見えませんが、サラダは生野菜だけでなく火を通した人参、ごぼう、玉ねぎ、ズッキーニ、枝豆なども入っており、充実のボリュームでした。スープは爽やかな豆乳ベースの冷製でした。

それにしても、子供たちの有り余るほどのパワーと、毎日お付き合いしている世のお母さん達には、頭が下がります。どうか、夏バテなどされませぬよう。

2013年8月2日金曜日

プチサンド

ホームベーカリーでパンを焼いた朝は、せっかくの焼きたてのふわふわ感を生かし、サンドウィッチを作りたくなります。

具材は冷蔵庫の中に、その時あるもので適当に。今朝はきゅうりとマヨネーズ、豆腐クリームチーズとブルーベリージャム、メイプルスプレッドの3種。

こういうシンプルなサンドは、豪快にいただくよりも、ひと口大の小さめに切り分けていただく方が何となく美味しい気がします。

とうもろこしとにんじんのポタージュと一緒に、美味しい朝の時間でした。

ブログ アーカイブ