2013年7月30日火曜日

【8月教室】グラデーションゼリー

一見、すべて同じに見えるオレンジゼリー。しかし、微妙な単位で寒天パウダーの量を変えて作ってあります。一度に微妙に固さの違うゼリーを試食する機会は、あるようでない。

もちろん、ご想像のとおり食感が違うのは容易にわかります。しかし、それだけでしょうか???答えは、ぜひ8月教室でご体感ください!

自分の思い描く固さのゼリーを、その日の気分で作ることができれば、少しでも涼しげな夏を過ごせるかもしれません。そんなみなさんの手助けになることを祈りつつ・・・固めます!

2013年7月28日日曜日

ポテサラ日記更新

 久々のポテサラ日記(ポテサラを偏愛する自らが勝手に命名)。そう、夏はポテサラの季節!色々な素材との組み合わせで、変幻自在。

最近のお気に入りは「ひよこ豆」。ホクホクとした食感が特徴で、茹でたものが缶で売られています。私は、家でまとめて茹でたものを、1つ1つバラバラになるよう冷凍保存し、使いたい分だけ使っています。

茹でたじゃがいもは熱々のうちに、梅酢(なければ酢+塩)とオリーブオイルを適量かけて半つぶし。完全に冷めたら、刻み玉ねぎと塩揉みきゅうりを混ぜます。あとはマヨネーズ、塩胡椒をお好みで・・・

熱いうちに酢と油。これがポイントです!ポテサラ全体の味が引き締まり、マヨネーズが少なくても満足感が高まります。お試しください。

2013年7月26日金曜日

10分ジミ弁

今日は久々にお弁当持ちでの仕事。手軽に外食で済ませても良かったのですが、暑さで体調のアップダウンも激しいので、体の軸を取り戻す為に食で整えようという考え。

しかし、朝の忙しいそしてダルさのある体で、お弁当を作るのは結構大変なことです。なのでとても手抜き&地味なスタイル。

大きなフライパンで、長芋とかぼちゃをオリーブオイルでじりじり焼いている端っこで、茹でひよこ豆と赤玉ねぎ、生姜を味噌で炒めました。おかずを冷ましている間、ごはんを2段のり弁に。10分で完成。

緑も赤もないので、せめて包むハンカチだけは爽やかなグリーン。地味弁だけれど「滋味」弁と言いたい・・・やっぱり作って良かったと思える、体が喜ぶ昼食でした。

2013年7月24日水曜日

畑のパスタ

ドーンと豪快に。トマトとなすのパスタ、青じそをたっぷり添えて。なすは、オリーブオイルで焼いてから、トマトソースに合わせると香ばしい焼き加減が良いアクセントになります。

生では食べられないような不良のトマトが収穫され、トマトソースを作りました。にんにくとたまねぎを炒め、ザク切りにしたトマトを投入。ローリエと昆布を1枚ずつ入れ、味噌をポンポンと上に適当にのせ、蓋をして蒸し煮します。

味噌が溶けたら蓋を取り、あとはソースが半量以下になるまで煮詰めるだけ。昆布はあとで取ってしまいます。味噌は感じず、お肉を入れなくても、コクと旨味のあるソースの出来上がりです。

にんにく、たまねぎ、トマト、なす、青しそ・・・パスタと調味料以外は、すべて自宅の畑の恵みです。とてもありがたい。

2013年7月20日土曜日

7月1dayベジタリアン料理教室のご報告

遅くなりましたが、7月1dayベジタリアン料理教室のご報告です。毎年7月は、夏野菜をたっぷり使って作る簡単おかずが恒例。今年も夏野菜1品があればササッと作れるものをいくつかご紹介しました。

写真中央は「なすの黒酢煮」。シンプルな調味料となすの水分だけで、10分煮るのみ。それなのにギュッと旨味が凝縮。みょうがや新生姜、青しそなどのたっぷり薬味といただきます。

写真奥は「トマト納豆」。白神山地のエコツアーに参加した時、(郷土料理ではないのですが・・・)地元の主婦の方に教えてもらったのがきっかけで、その味を再現して早10年。すっかり我が家の味になりました。

手前は「きゅうりのだし風」。山形のお蕎麦屋さんで出会った、郷土料理。本物はなす・きゅうり・オクラなどの野菜をみじん切りにし、刻んだみょうがや青しそなどの薬味と醤油、塩などで味を整えたもの。しかし今回は、シンプルにきゅうりのみ、しかも楽な千切り。めかぶでオクラに変わるねばりを出し、薬味をたっぷり加えました。
「オクラとピーマンのあちゃら漬け」は、夏の常備菜にぴったり。「BBQソース」は玉ねぎ、パプリカ、かぼちゃ、ズッキーニ、長いもを合わせたBBQ野菜炒め仕上げ。

あとは押し麦などの雑穀を混ぜた三分づきごはん、とうもろこしの芯で出汁をとった「とうもろこしのおすまし」をおつけしました。

夏野菜、太陽の恵みに感謝して頂きたいものです。8月は夏の特別スイーツ教室でお待ちしております。

○●「8月夏の特別ヘルシースイーツ教室」のご案内●○
ヘルシースイーツの基本と寒天&甘みの実験レクチャー!詳細はコチラです。

2013年7月18日木曜日

岐阜からの便り

先日、岐阜に引っ越した生徒さんから、嬉しい贈り物を頂きました。左奥から、手作りの天然酵母パン、原木しいたけ、みょうがぼち(和菓子)、生わさび、枝豆。

パンはレモンピールとハーブが練りこまれており、とっても爽やかな夏の香り。「みょうがぼち」という聞き慣れない和菓子は、そら豆餡入りのお餅をみょうがの葉で包んだ珍しい一品。

そしてわさび!我が家の冷蔵庫に生わさび!という初の状況に、わさびを美味しくいただけるメニューを常に考えて頭がぐるぐる。今夜は香ばしく網焼きした焼きなすにちょんとのせ、さて明日は何にしよう。

一品ずつ私の好きそうなものを、しっかり選んでくださったのだろうなという心遣いに感謝です。

2013年7月15日月曜日

8月教室のお知らせ

連日の暑さにもうすっかり8月気分!でもまだ夏休みも始まっていないのですよね。暑くて料理をする気になれない毎日かと思いますが、夏休みの研究&リフレッシュ気分でくるみのスイーツ教室へいらっしゃいませんか?実験を取り入れた、いつもとは違った志向で楽しくレッスンしましょう!

○●ヘルシースイーツの基本と寒天&甘みの実験●○
【内容】
・ヘルシースイーツで使用する主な材料について
 ヘルシースイーツでよく使用される材料と選び方をご説明します。
 
・不思議!寒天の世界
 お手軽な寒天パウダーを使用し、量の違いによる舌触りと味の変化、好みの固さや甘みの感じ方の違いを探ります。

・体感!甘みのかけ合せ
 ヘルシースイーツの特徴は白砂糖の甘さだけに頼らないこと・・・てんさい糖、メープルシロップをはじめ、様々な甘味を混ぜ合わせ、甘みの相性や自分だけの好みの甘さを発見します。

【メニュー】実験にちなんだスイーツづくり*植物性素材のみ
・シトラスとはちみつのプリン ~ジェリー添え~ 
・・・柑橘を加えた、夏にピッタリの爽やかなプリン。今回は相性の良いはちみつを加えた夏仕様♪お好みの柑橘果汁でアレンジ可能。

・オリジナル マドレーヌ
・・・自分好みの甘味のかけ合せで、基本のレシピをアレンジしたオリジナルマドレーヌ作り。昔懐かしいとんがり帽子型の、素朴な生地タイプのマドレーヌ風です。お一人様(親子の場合2人1組)小さなマドレーヌ型5個分を作ります(お持ち帰り可)

・夏のまかないランチつき
・・・創作おむすびと、夏野菜で作るスープorおかずをご用意しておきます。

8月18日(日) 10:30~13:30
8月20日(火) 10:30~13:30
参加費:3500円(小学生以上のお子様はお1人500円)  
場所:大宮生活館
東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。さいたま市大宮区土手町3-202-1第2大野ハイツ1F

【申込み方法】
HPの応募フォーム又はinfo@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。 
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※お申込み頂いて3日以内に返信するようにいたします。最近、迷惑メールホルダーに振り分けられてしまうケースが見受けられますので、返信がない場合そちらもご確認の上、恐れ入りますが携帯09016919171までご連絡下さい。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2013年7月13日土曜日

気抜けごはん

一家の大黒柱(父)が留守の夕飯は、すっかり気抜けします。冷蔵庫にある適当な野菜を使ったおかずと、納豆か卵という組み合わせが多いです。

今夜もそんな日で、(プレート皿時計回り)薄切りれんこんと長いものナンプラー炒め、出汁巻き卵の青しそのっけ、焼きなす、漬け物いろいろ。おぼろ豆腐とじゃこおろし。三分づきごはんでした。

暑い日は、丼・麺類・カレーなどお皿にドーンみたいなのが好きな人もいるかもしれませんが、我が家の女性陣はシンプルに調理した小さなおかずを、少しずつ食べるのが好き。食欲のない時、最初からお皿にドーンと盛りつけてあると、食べ進めるのが辛いという共通意見です。

なので、女だけの食卓はおのずとこういうメニューになります。「今夜、夕飯はいらない」という言葉に、内心大きくガッツポーズしている女たちの恐ろしさ。

2013年7月10日水曜日

VS 鳥

最盛期を迎えたブルーベリーの収穫。太陽を浴びてピンクから紫、そして少し黒っぽくなってきた時が採り頃。あと1日待てば、甘くて美味しいのが収穫できるはず!でした・・・

翌日、ルンルン気分で木を見ると、すべて何者かに収穫されていました(涙)ところどころ残っている実に、突付かれた痕跡。無残に食い散らかされたことを物語る地面。本当にショックでした。

その日の夕刻、ふと木の前を通り過ぎた時、数羽の鳥が5㎝四方にも満たない網目めがけ、木の真上から特攻隊のごとく直下する姿を目撃!失敗すれば羽が傷つくはずですし、網を突破して入ったところで網にぶつからず出られるのかという謎もあります。

しかし、鳥は成功したのです。そこで、次の収穫に備えるべく、写真のような細かい目の青網を父に張ってもらいました。鳥も必死です、でも私も必死です。なぜなら、月末にある依頼講座で、このブルーベリーを使ったデザートを提供するから・・・お願い、鳥よ食べないで。

2013年7月8日月曜日

暑い日の昼ごはん

あっけなく終わった梅雨、そして猛暑。この暑さは食欲と同時に、料理力をも奪います・・・。台所にはクーラーはなく、ガスを使えば途端に温度急上昇!なるべく手軽に栄養のあるものを作りたい日々です。

なんとなく食欲がなくても、少しずつプレートにおかずをのせ、食べ始めると以外に食べる事ができます(私の場合)。写真は昨日のランチです。

作り置きしてあるチリビーンズ、前日の春巻の残りとナスをフライパンで焼いたもの、三分づき雑穀ごはん、きゅうりの糠漬け。こう暑い日は、作り置きでごはんが食べられることが、いつも以上に有難く思えます。

暑い日の昼は、とふんわりしたパンや冷たい麺類に走りがちですが、2日に一度は意識してごはんを食べるようにすることが、夏バテしない自分なりの工夫です。でも、美味しくいただけないと意味がないので、なるべく食欲そそるごはん物メニューを試行錯誤しています。

2013年7月5日金曜日

桃のプリン

ちょっと珍しい「桃のプリン」。原材料は桃、卵、牛乳、砂糖のみのシンプルさ。表面に薄く桃のソースがかかっていました。

これからの季節は、こういったクールデザートがとても嬉しいですね。これから刺激を受けて、8月の久しぶりのヘルシースイーツ教室は、桃をアレンジに加えた動物性不使用のプリンを作ってみようかな・・・と、今思いました。

今思いついて、どうなるかしら?間に合うかしら?教室のお知らせまで、もうしばしお待ちください。ちょっと楽しい企画を考えています。


2013年7月3日水曜日

木村硝子店

とても素敵なデザインの「木村硝子店」のカタログ。先日、教室で使うガラス製品を買うため、初めて本社のショールームにお邪魔しました。

木村硝子さんのグラス類は、以前から雑貨店や食器購入に利用するネットサイトでお見かけしていたのですが、すべての商品を一同に見て触ってみたかったのです。

下町の問屋街的な場所にあり、御徒町から徒歩10分くらい。会社と商品倉庫(?)のある建物の片隅に設けられたショールーム、ずらりとならんだグラスは圧巻で、興奮しました。

輸入物などの取り扱いもやっているそうなのですが、やはり1つ1つ手作りのオリジナル商品は、味があり職人技を感じさせます。

いくつか素敵な物を購入しました。いつかのクラスや出張教室でお目見えすることと思います!

2013年7月1日月曜日

暑い日の定番

暑い季節がやってくると、週最低1回は酢飯ごはんの献立になります。夕飯メニューを考える時、自然とポッと浮かぶ確率が格段に増えるのです。やっぱり昨夜もそうでした。

春、頂きものの筍で作って冷凍しておいた五目寿司の素も、これが最後。木綿豆腐のいり卵風、刻み穴子、青しそ、生姜の甘酢漬け。

夏以外は酢飯は梅酢を主体に作りますが、夏になるにつれ、梅酢<米酢の割合に変化していきます。その方が、とても食べやすく食が進みます。

ブログ アーカイブ